富山の無化調、青竹打ち自家製麺のお店
ラーメンの万里(ばんり)
今週は非常にタイトなスケジュールで万里の限定にようやく最終日にたどり着いた。
開店時間の11:30にはもうしばらく間があるので、駐車場でウトウトしているといつの間にやら爆睡(;^ω^) ハッと飛び起き店内に駆け込むが既にポールの座は奪われ(笑)5番手くらいに着席。おっとり刀で件の限定を注文するも、まさかの《完売》😭😭😭
最近では予定最終日の金曜を待たずして完売するくらい人気が定着したようで、嬉しい限りです。
頂いたのは定番中の定番
ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/80c79503acb400358b9c9b0bb99476d7.jpg)
能登健康鶏のガラと魚介の出汁に富山県小矢部市にある畑醸造の《寒仕込み醬油・北陸》
を主とする醤油タレのスープ。
《魚の出汁と動物の脂のバランス》深いコクとやや酸味を感じるキレのある醤油。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7f/f5fbd7d912587b765c9ce761f04c5e56.jpg)
大判のチャーシューは万里の看板みたいなもの。これをスープに浸し、熱で脂が溶け出すことによってはじめて味は完成形となる。酸味は旨味へと昇華し深いコクが生まれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/a4838a8ae1ac53550462433033db94d6.jpg)
自家製青竹打ちの多加水平打ち麺。透明感がある手もみピロピロ麺は強靭なコシとツルシコの食感、スープの持ち上げが最高にいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/dad1f7c88771f59a22f672332acab5a6.jpg)
あろうことか、店主のご厚意で完売したはずの帆立の味噌が白ご飯と共に供されたではありませんか♪
帆立の貝柱がゴロゴロ入っています。今回の限定ラーメンでは味変として別皿提供されていたアイテム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/b8dbca9a74166e27187a9da0e989e8c6.jpg)
炊きたての熱々仕込ご飯に乗せて食べたら、これは美味しいに決まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2f/984c02dcd32daf7481677485a67cb56d.jpg)
店主のご厚意に感謝しながら暖簾を後にしました(^^)/
♪ ♪
(【お店情報】
店主のブログは→こちら
店名;ラーメンの万里(ばんり)
住所;富山県富山市上冨居1-3-63
電話:076-444-1818
営業時間;[月~土]11:30~15:00 17:30~21:00
[日・祝日]11:30~15:00 17:30~21:00
日曜営業
定休日;火曜日と第1水曜日
駐車場;あり
地図;