見出し画像

あみの3ブログ

17212 【新店】 中華そば 大勝@金沢 5月10日 金澤濃厚中華蕎麦神仙出身の若き店主! やはり濃厚中華そばだった

本年4月27日に新装開店した中華そば大勝(だいしょう(たいしょう)※2019年8月訂正 金沢の人気店、金澤濃厚中華蕎麦神仙の出身。 近くには同じ神仙グループの味噌ラーメン専門秀もある。 
場所は山側環状線もりの里、イオン近くの商業集積が進んだ路面店。 金沢大学など多数の大学が散在し学生の街と言っても良い。


店内を入ると右手に厨房とカウンター席、左手にテーブル席、突き当りに小上がり席が配置された明るくスッキリしたレイアウト。


ただ駐車場が狭く出入りがシンドイのがネック。


メニューは 極旨中華そば、濃厚豚骨醤油(昼夜数量限定)限定、濃厚魚介豚骨醤油(昼夜数量限定)、の3種類とサイドメニュー
淡麗の中華そばがメニュー先頭で 圧倒的人気の濃厚中華そばが何れも数量限定となっているのも謎ですね。


淡麗の中華そばと濃厚豚骨醤油をシェアしました。

◆ ◆
極旨中華そば 650円(込)


動物系の透明スープで、ほんのり甘めの醤油味。 表層のラードと相まって熱々、甘めに感じるのはこの油に由来するのかもしれません。
たんなる淡麗あっさりというより、かなりパンチの効いたラーメンと言えるのではないでしょうか。


ツルシコの多加水麺中細麺。 透明感のある表面がつるっとした感じは中華そばに合いますね。 


こちらは特に昼夜限定とは書いてないので、安定の美味しさw  濃厚コッテリはどうも、、、という人向けですね。

◆ ◆
濃厚豚骨醤油 700円(込)昼夜数量限定 


出身の神仙同様の濃厚豚骨でブリックス高め。 ネチョッと唇に感じるコラーゲンたっぷりの乳化スープ。
醤油の感じはやや甘めですが、これは豚の油の甘味に由来するものかもしれません。


レンゲから垂らしたスープが表面でミルククラウンwを作る位クリーミーなスープ。


こちらの麺は中華そばの麺よりやや太目で、加水も若干低めに感じました。


早い時間は若者中心でお昼時ともなれば車で移動のリーマンも多数押しかける状況が今も続いています。 年代によって淡麗と濃厚を使い分ける戦略のようですが自分のようなアダルトな胃袋には濃厚スープは重いですね。


そういえば少し前になりますが「剛力」が移転したと聞きましたが、このお店の裏手にあるのを偶然発見。 今日イチの収穫です(笑)


♪ ♪
お店情報

食べログ情報は→こちら

店名;中華そば大勝
住所;石川県金沢市もりの里1-202
営業時間;11:00〜14:30  17:30〜21:00
定休日;月曜日
駐車場;あり
地図;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「石川県(金沢・野々市他)のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事