約3ヶ月半の旅も終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/207eb13dbee45f334a6c98c2c70be3e0.jpg?1732098974)
フランクフルト空港ではインフォメーションのコーナーがあり、ボタンを押すと画面に人が現れ、質問に答えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/1c6351280954163a580a7c2151c76f79.jpg?1732108304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c5/a7677b1aee8ab91ba9d87c180b72a32d.jpg?1732108304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e7/4310849193ebe5df877299d224d14930.jpg?1732108304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/4dfcb1797b61ff7eb595bb5dcfe6abe3.jpg?1732108304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/f9b887cb6c695b44f96e4e6371c6b037.jpg?1732108304)
色々ハプニングもあり、高齢の私たちにはちょっとハードでした。
こういう個人旅行の旅ができるのも今回が最後かなと思います。
また行けるかどうか分かりませんが、行くとしたら、ひとつの町にアパート滞在で長くして、移動や外食を少なくしたいです。
① 日本と同じようにドイツが今大変疲弊しています。人々の顔が暗いです。
日本人にはドイツはEUの優等生で昔の勤勉、真面目というイメージを持っていますがこちらの人に聞いても、ドイツは経済、インフラもメチャクチャ、交通機関も動くかどうか分からない。それも何年も前からと。特に車産業の下落が大きいのようです。原発中止や移民問題、中国に肩入れし過ぎとかこれからますます大変ですね。
日本人はドイツにGDP を抜かれてとか言ってますが、GDPはあまり意味がないのかもですね。
フランクフルト空港も前と比べ人も少ないし、飛行機も少ないです。
② 円安は覚悟してましたが、それ以上に物価がどの国も二年前より2~3倍に上がった気がします。
それをかけ算するとかなりこたえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/207eb13dbee45f334a6c98c2c70be3e0.jpg?1732098974)
フランクフルト空港ではインフォメーションのコーナーがあり、ボタンを押すと画面に人が現れ、質問に答えてくれます。
ヨーロッパはクリスマス準備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/1c6351280954163a580a7c2151c76f79.jpg?1732108304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c5/a7677b1aee8ab91ba9d87c180b72a32d.jpg?1732108304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e7/4310849193ebe5df877299d224d14930.jpg?1732108304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/4dfcb1797b61ff7eb595bb5dcfe6abe3.jpg?1732108304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/f9b887cb6c695b44f96e4e6371c6b037.jpg?1732108304)