えみこの部屋

最期まで元気で過ごしたい

甘柿

2016-10-30 13:31:45 | 日記
一年前には吊るし柿の事をブログったらしい
 
今年初めて(いえ、50年振りに)それもギッシリと・・・
たいして美味しくも無いけど、捥がねばならぬ
高い所は到底届かないから・・・
高枝切狭を買って、でも4個程くっついて生っていると
持ちこたえるのがた~~~いへん!!
有って嬉しい、無くて嬉しいです。
吊るし柿

仲の良いご夫婦ですね「ハイ、ありがとうございます、皆さんにそうおっしゃって頂きます」私が10も20も引いています。夫は100も200もひいているそうです。この頃はお互い顔を......
 

 


歌声

2016-10-30 10:48:12 | 日記

我が街も歌声広場(昔の歌声喫茶のような)が年に
2~3回催されます、この頃は超満員で90名程、
賑やかにひと時を過ごします。
伴奏も、お馴染みのアコーディオン、加えてベース、
🎹 そして司会者、時々イケメンのバイオリンも・・・

マイクが4本程あるのですが、皆さん臆する事無く
前に出られます。リードもお上手です

ロシア民謡も懐かしいけど、新しい歌もどんどん
入っています、ので私なんかよく唄えません、
またまた、そこへ夫が付いてくる・・・
「一曲だけ知らんかったから歌えなかったけど、みんな
歌えた\(^o^)/」 ですって???

私、コーラスに入れて貰ってからは、オタマジャクシが
無いと歌えなくなりました、演歌なんて、ダメです
ためてためて、のばしてのばして、難しい!
指揮の先生に譜面通りに歌うように教えられていて
なかなか融通がききません( ;∀;)

「秋桜」「世界に一つだけの花」 きっちりと歌えなかった

夫曰く「何のコーラス部や?」ヽ(`Д´)ノプンプン