「おさきぃ~」「ゆっくりぃ」
昔は家長から、そして年上の女性から、私は女性になったら一番最後でした、木のお風呂だったから たわしでごしごしと洗って栓を抜いて「おさきぃ」最後でも(その時分は4人でしたが)
最近はオットさんがお風呂当番に・・・勿論 出来たら直ぐに入ります(チョット気紛れで時間が定まらず)「おさきぃ」「ゆっくりぃ」 私も好きな時間に入ります
私は👓を掛けているんですが、入る時ははずします、それがこの頃 お湯が張ってあるのか無いのか お湯がいっぱいなのか 少ないのか サッパリ見えなくなりました、お湯に浸かろうと思っていても入って無かったり、少ないと思って手を突っ込んだらイッパイ入っていて(@_@)したり・・・やっぱり古~い👓でも掛けて入らなければ・・・
夫婦の対話も足りませんわ uuu-私には痛~い言葉です