えみこの部屋

最期まで元気で過ごしたい

アンガーマネジメント

2021-01-25 09:44:23 | 日記

今日は オットは 卓球で午前中は 留守、すこうし ユッタリと〜〜〜

アンガーマネジメントとは、怒りの感情を コントロールして、イライラやストレスを 軽減する事 なんですって、そう云う講座が 有るそうです、

6秒待つことが、良いそうです、そして 変えられない時は 放っておくこと なんだそうです、ツイかまって 余計に 腹が立ちませんか?  私のことです!

    昔、母が よく言っていました「あんたは 何にも云わへん、隣の Sさんは、口が 早いけど、その方が よっぽどマシや、一回 お腹を断ち割って 覗いてみたい!」

一方 隣のオバチャンは「Aチャンは 何にも 云わんから いいね、うちの S子は 口からが 先やから、聞いたら 心が 痛くなるねん」

お互いに (隣の芝生は青い) ですわ、

  昨日も オットに 叱られて---、長々と説教、私も 結構 気を付けているんですが、この年になっても 上手くまわれませんわ、

自分の中にある「べき」を出来事や 人に 裏切られると、怒る💢、 怒りは 動物の 本能だそうで、抑えることは 無理なんだそうです、自然な 感情なんだそうです、

だから 感情のコントロールを することが 大切なんですって、

コントロールって 何事に於いても 難しいことですね! まるで 平均台の上で もがいている〜

アッ 落ちそう!!