昔 私が使っていた ワープロ専用機は 印刷をする時には 感熱紙を 使っていました、
五十代半ば、それでも 主婦にして 使うのは 早かった! 嫁が富士通に行っていたもんで社員割りで、取説を読んで 考えながら していっている間に いつのまにか 翌日になっていて ビックリ🫨する事が 度々でした でも 珍しくって 🙌、
それから 中古の PCを 譲って貰って プリンターは? どうだったのかなぁ?
で、次のプリンターは 3色、次のプリンターは 5色、一年程前に 急遽買ったのが 6色、おまけに 一色でも足りなくなると コピーを してくれない、昔は⚠️信号が出ても それなりに 出来ていたんですがぁ!
その上、近くに インクを 売っている お店が無い、少々 遠くても⁇ 無いんですわ!全く⤵️、故に 量販店の 近くに住んで居る Mさんに お願いをして、(丁度 わんちゃんの お散歩の 最中だったとか) で大助かり、買って貰って 翌日には 届いて 早速プリントして 翌日の 会合に 間に合いました、早くから 準備をしておかなければ と後悔しています、最初 6色 全部は 買ったんですが 減り用が まちまちで〜、
そう言えば 近くに歩いていける 家電量販店が 一軒も無い、旧市街地の穴🕳️と 云えるでしょうか? 何でも 便利な所と 思っていたし、友達 みんなが 言っていましたが こんな事も あるんですぅ コンビニにでも?無いんですぅ 高齢者には 思いもかけない 困ったことが 度々ありますぅ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます