えみこの部屋

最期まで元気で過ごしたい

ワッショイ!

2017-03-12 09:53:14 | 日記

昨日、今日と我々が日頃活動の場を提供して下さっているセンター会館の年に一度のお祭りです、それが終わったら新年度へ・・・
私がお世話させて貰っている クラブは発表の場が有りません、発表することが無いのです、展示も無いのです、我々は週一でざわざわとざわついているので・・・こんな時は(面目ない)で、私は設営のお手伝い!でもこの年よりでは椅子運びも???
でも、出席だけは~~  寒くて大変だったけどお天気に恵まれて、又 久し振りにお出逢いする人も懐かしく、沢山のクラブの沢
山の展示、皆さんそれぞれにお若い!!!
楓の実です。 


口笛

2017-03-10 16:47:52 | 日記

今では考えられない私!
子供の頃はしっかりした母の元、魔法に掛けられたように従順で不満があっても、ぐ~~~っと抑えて、の生活 結婚してもオットさんより母の方が怖かった、で子供達もオジイチャン、オバアチャンが親のようで(私は下女か?)采配がある、そろそろ子供達が反抗期に入ったころ、夜に口笛を吹きだした(きっと、いい音が出るようになったんで嬉しかったんでしょうね)オバアチャンが「夜に口笛を吹くと蛇が出てくるで!」「オバアチャン、蛇は今冬眠してるからでえへんで!」私は心の中で拍手喝采👏👏、良く成長したものだ、おへそがくすぐったい、知ら~~ん顔をしていたが、
今は私も口笛を吹いても叱られないけど、音が出ない、🛀で練習中、口笛の吹ける人が羨ましい、昔話でした。


サラ弁

2017-03-09 11:31:57 | 日記

簡単に作りましょう、と作り置きを冷凍、お昼頃に解凍されて丁度良い具合になるそうな、
長男の嫁は結婚しても会社員、でもお母さんやね子供の弁当はず~っと中学生になってからは作っているみたい、2人共大学生になっても 弁当持参、いいことだけど自分で作っては如何かな? そのことを教えても如何かな? 毎朝3人分作るそうな、旦那だけは無いそうな?!?
その旦那の中学時代、苺を入れていたら「お母さん、苺はいいからそこへご飯を入れといて、当時はブック弁当で横に入れて自転車でガタガタと、着いたら横の方へ半分程寄ってしまっていると言う、多分ギリギリの生活で小遣いも充分で無かったから、ひもじい思いをしたのかなぁと、チョット心が痛む チクッ(>_<) 


アカンアカン

2017-03-06 09:36:59 | 日記

この頃、変換で誤字も多くなってきて、訳の分からない事ばっかりになってしまっている、気の赴くままに打っていては、やっぱりダメなのかなぁ
落ち着いてゆ~っくりと元に戻ってやり直します、と云って大したことも無くまたまたの繰り返しになるけど、どうぞ、お許しを・・・_(._.)_ 


こまった!

2017-03-05 15:46:01 | 日記

夫が退職をしてからは、葬祭にはほとんど行って呉れる、(私の友人関係以外は)
今日は、菩提寺のお祝い事 夫は以前から予定があってそっちの方へ出掛けることに、
さあて、困った!総代さんに聞けば紅白の のし袋で「お供え 」だとか、そして礼服に白の👔を、こんな時女性は???喪の時のは一応季節に合わせて作ってはいるけど、それももう形がねぇ! 靴下は黒は駄目だろうか? 普段ズボンばっかりの我が身には寒い! コートも冬物しかない、今日は好天で! 春色の薄いコートを引っ張り出して、終活じゃないけれど、スーツも二つボタンじゃないし、何とか考えて有り合わせで参列、行ってみれば、案ずることはなし、皆さんそれぞれに・・・
私の就活の服は就活に備えなければ、どうせ荼毘にするから、いっそうの事金箔でも?塗って貰おうかな??