気楽が一番。

2015年11月16日 | 日常
以前、僕はアメーバの方でブログやってたんですけどね。


わけもなく引っ越してきたわけです。


今日、インスタでコメントくださった方が、旧ブログの方を偶然発見してくださったそうで。おもしろくて読みふけってくださったそうで…(ありがとう)

どれ、僕も少し読んでみるかな、と久しぶりに読んでみたんです「おしゃれ迷走記」

ログインIDすら忘れたからもうアレなんで、オボイストさんのブログのブックマークから飛んで読むという暴挙(ありがとう)

今よりずっと感覚的に書いてるなと思う。

今も勢いでしか書かないんだけど、その引っ越した日から現在までに色んな変化があって

僕が僕でないくらいにはスゴイ変化をしてると思う

なにしろ現在は面白いブログ書けない)



俺はこんなにおしゃれぶっていいのだろうか。


俺はこんなにおしゃぶ…



一体俺は誰なんだ!



きっと今でも「おしゃれ迷走」
そしてこれからも。


いつも厳格に守りたい基準なんてものはほとんどなくて。

でも、いつでもゆるく。

おしゃれと褒められたら子犬のように喜ぶ。

いつも着こなしに悩んで、悩んで。

オシャレ魔人たちから、ヒントをもらう。


欲しいものは上から下まで横にも広い。


例えば、僕は寒がりだからこれからの季節はダウンやフリースが欲しいし、でもコートも欲しい。

ジーンズやオーバーオールも欲しいし、キレイなドレスパンツも欲しい。


僕が迷走する理由はきっと、おしゃれに幅を持ちたいからなんだ。

プライドなんてポイして、こだわりもポイ!

その時に、新しい扉が開いて、またこだわりが生まれたり消えたりする。

あれだけジーパンの色落ちに気持ちを傾けていたのに、今ではそれは付随的な楽しみではあるけど

心の真ん中にはなくて。

どれだけ自分に似合ってるか。どれだけ自分が心地よいか。

定型にハマったスタイルで「おしゃれ」なんてそんなのつまんない。

深いところまでハマってしまえなべこぱん。

いつでも僕は自由主義でいたいと思う。

ルールが必要な服は最低限に(そして最大値をめざ)して。。。それが必要なのはわかってんだけどな





最近年取ったなあと思うことは以前と同じ話を新鮮に話してしまうことって話に戻りますけど

それにあとから気が付いて、話をした友人につまらない話を二回も聞かせてしまって申し訳ないなあって。



必要なモチベーションはあがらないのに、こういうお買いものに対するモチベーションは常に一定なのね。

なんでなんだろう。

まあいいや










夏の買い物

2015年08月03日 | 日常
夏の買い物は非常に限られてくる。


こうも暑いと着飾ることなんて面倒中の面倒。


クローゼットのムンっとした暑さなんてもう…梅雨の湿気すら抜けてないんじゃないかと思うほどだ。

そうだ、水とりゾウさん置かないと!!


今は子供が小さいこともあって、都内まで足を運ぶなんてことは全くない。


だいたい近所のショッピングモールでワイワイ遊んでオシマイ。

だけど脳内では常に「どんな滑降しようかなー」って思ってる


滑降?!


いま目を付けてるのは、オーバーオールです。ファッションに興味を持ち始めたときから大好きなアイテムなんだけど、どうしても体型の都合上似合わなくて、手に入れては手放すを繰り返していた


それに究極的にこどもっぽいし、さて大人っぽく着よう!としてもアメカジ農夫の粋を超えない。


それを30歳目前にして再加熱しようと思っています。


秋以降になるとおもうけれども。

なべこぱん的レプリカジーンズブームは去り始めている。

モチロン好きだし、ディティールや生地を見て、いつもハアン♡ってなるのは以前と変わらない。

僕はセールばかりで服を買うけど、それゆえにたくさんチャレンジしてきたと思う。

ベーシックだって、自分に合わなければベーシックになりえない。

だいたいはね、コックリさんに

「あんたの寿命30歳」って言われてから20年くらい生きてきてやっと30歳なんですよ。まだ29だけど


俺もしかしたら死ぬかもな

ってそう思ってもいるんだけど、そしたらこのブログとかツイッターとかインスタとかどうなっちゃうんだろう。

ていうか実際にそうなってしまってるものもあるんだろうな。

こわいな(なんの話しだっけ)


そうそう、エッチなビデオも精力減退してきたら処分しないとな(未定)


なにがいいたいかって、もうそぎ落とされきってしまったのよ、肉も皮も。

もっと肉付けして皮も焼くなり煮るなりして。

例えばコックリさんに命じられた寿命が倍あったとして、もう人生の半分を終えてしまったのだ。

今までの僕よ、さようなら。



僕の服に対する根底は覆らないけど、そこで学んで植えつけたポリシーはそのままに、僕のファッションライフは進化を遂げています。


初期のブログからは全く想像もつかない自分ではあるけれど、それでもジーンズが好きが真ん中で、そこから周りをグルグルかき混ぜている。


服に対する自由な発想そのままに、僕の気の向くままに。


さあ、人生の後半戦、超スピードで滑降する!!(早死にか)

近況

2015年06月19日 | 日常
娘が生まれまして。


もう生まれた瞬間から女の子ってかわいいんじゃねえかってくらいの親バカっぷり。


家にいる時間はおっぱいの時間以外は抱っこしてんじゃないかしらってくらい抱っこしてる。


以前にもまして家にいることが多くなったと思う。本当に家族が好き。


今は実質的に外出禁止令が発令されているので、普段から付き合いが悪い僕がさらに悪くなってる。

本当すみません。


時期に生活にも慣れていけば、付き合いも良くなることでしょう。

どうしても家庭にばかり目が行ってしまう。


どうしてこんなダメ人間に子供を二人も授けてくれたんだろう。不思議でなりません。

今はまだ、色々なことを頑張る時期じゃないんです。

頑張ることに対して準備する時期。


僕はそう思って、基礎体力作りに励もうと思います、明日から。

東武動物公園に行ってきたときの話。

2015年04月17日 | 日常
先週の日曜日。


関東は雨ばかりで、この日だけは晴れの予報。


出かけなくては。。。


インドア派の僕と息子をひっぱる妻。。
息子はなぜか微熱を発し、それを見た僕は行くのをやめようと提案し、妻がお弁当作ったから、と強行する。


結果としては、息子の体調は大崩れすることなくよかったのですがなぜか俺が風邪ひいたんですけど

それはただ単に寒暖の差に耐えられんってことにすぎません。




(息子撮影)

この日は今シーズンはじめて足首を出しました。朝は寒くて後悔しまくったけど昼間は全然。

シューライクポタリ―とTUKIのデニムを合わせてアクティブに。




冒頭に相応しいとてもいい写真があるんだけど、顔が出るとやんや言われるのにうんざりしたから後ろ姿のみ。


リュックはマリメッコのBUDDY。ずーっとこのサイズ感、このデザインのマリメッコが欲しくて欲しくて


でも実物を見てから買いたいと思ってたので予約はせず、出会いがあれば…と。そしてとうとう出会った。

あんまり興奮してインスタとかで検索するとやはりみなさん出会っていて。まあその話はいいか。


この日はドイツ製のカバーオールを羽織ってたのかな。すぐ脱いだ。




息子はポニーゴーラウンドの迷彩カバーオールを着てます。これは僕が一目ぼれして、絶対似合うから買ってくれと。

案の定、似合う。そして周りからも絶賛されたようで、本人もお気に入り。

こういう年頃(2歳半)はキャラものとか車とかそういうのばっかり着たがるけど、手放しに

「これかっこうぃーーーー!!!」


とか叫びながらお着替えさせると結構「え?え?」とかニヤニヤしながら着てくれる。

そんで着たら

「ぐわああああ!かっこよすぎるうううう!」

とかいって床に倒れこんだり、ダンスを踊ったりすると大体お気に入りになるよね。

(妻はそういうの下手)なにごとも第一印象なんだよ。


話それたな。

ま、ゾウさん見せたら「ぞうさんだねえ」

くらいのリアクションしかしないんだよね。なんて動物園に連れていきがいのねえやつだ!



園内を回っている機関車をみつけてしまい「しゅっしゅぽっぽのりたい…」と終始していた息子。

じゃあ帰りに乗ろうというと「帰りたい」ってモウ!

一通り見て切符を買ったら車両故障で運転見合わせだってさ!ふざけんな!こちとらキシャポッポに乗りに動物園きとるんじゃあ!って勢いで怒り狂ってたので(息子が)


その辺のコインいれると動く新幹線とかパトカーに乗せて(コイン入れようとしたらそれもぶっ壊れてた)


一通り満足したようで。


ウチの奥さんが臨月なもんだから僕が9割抱っこする役だったんですけど、うちの息子全然歩かねえのなんのって。滞在時間3時間くらいだったけど2時間半は抱っこしてたと思います。

なんかいろんなとこ痛いし!次の日筋肉痛だし!15キロ重たすぎ!




抱っこしてると時計が邪魔だっていうんで息子がGショックつけ始めるし!

久しぶりに時計でもしようかなーとか思ってたらこれだよ!別にいいよ!





ヤギに草あたえちゃえよ!モショモショ食べてるよ!子ヤギに上げようとしたら、こいつがその子ヤギを吹っ飛ばして食べてたよ!草食系の中でも弱肉強食よ!



総じて楽しかったです


そして滅多に陽に当たらない僕はめっちゃ日焼けして顔真っ赤、首の後ろが真っ赤になりました。

写真をみるとつくづく感じるけど、俺ってオッサンになったなあ。


それじゃ。


耳鳴りが…聞こえるよ…

2015年04月10日 | 日常
ああ俺はなんのためにブログやってんだろ…


その答えは日ごろのうっぷんを晴らすためなんだろう

自分の不出来、悶々とする日々、俺だって本気出せば…


そんなことを全世界に呟いてるわけです。のうみそぶちゅあー



ブログやってていろんな知識(必要かは知らない)や人脈(といってもいいのだろうか)は少しずつできて


僕の閉じこもった性格(実際に合えばよくわかると思う)

そしてブログやツイッターとはかけ離れた性格(実際に合えばよくわかると思う)


酒を飲みすぎて隣に美人でおっぱい触らせてくれるような人がいれば俺の中身出てきそうだけど(有料不可)





…カッコ書き多いな



うっふん。


というわけでそろそろブログを再開します。


アメブロ使ってた頃の自分のブログみたら「こいつあたまおかしいなゲラゲラ!誰が書いたんだコレ、天才だー」

って思ったのでそろそろその頃の才能開花させようかと思う所存でございます。


きょえええ!