G。

2013年08月19日 | お服
こんばんは。

なべこぱんです。

本日二回目ー。

何を隠そう、私はゴキブリが大の苦手です。

その話はおいておきましょう。

あと、八月の中盤に発生する蝉の死骸もしくは死んだふりも、苦手です。



あと、Gショックもあんまり得意じゃありません。

か細い私の腕にはどうもごつすぎて。

しかし、か細かった私がだんだんとビルドアップして(運動不足で)

sサイズの男からMサイズの男になった今。

ちょっと欲しいなーと思ってたところに謎のセール品。

なんか迷彩だし、サイラスっていう別注だし、よくわかんないけど安いからかっちゃえーって。

まあこれくらいの迷彩だったらカジュアルにはちょうどいいよね。

試しに仕事着で合わせてみたら、とてもオタクっぽくなりました。

まあオタクだからいいんだけどね。いやだめか。

これ、腕に巻くとき腕の皮膚がツママれてヒャってなるね。

Gショックって私が小学生くらいのときに流行ってたような気がするんだよね。

「すっごい丈夫なんだぜー」

「水にぬれてもいいんだぜー」

「象に踏まれたって壊れないらしいぜ」

…??筆箱だったっけ??

明日は仕事で着けてみよう。(だめだってば)




毎日が日曜日

2013年08月19日 | 日常
こんにちは。

(今回は画像ないし手短に)

ずいぶんと長い休みでした。

この長い休みを、どう生かそうか、思案すること数日…

実現したのは5割くらいで、なかなかどうして。

実家が引っ越しするとのことで、なぜか旅行に行きたいのに行くなと釘を刺されて怒り心頭。

愛犬の御守りをすることは構わないが、なぜあなたたちは2泊三日。(愚痴)


思案していたのは

1.ガーデニング

2.庭の掃除

3.映画を観る

4.熊谷いく

5.渋谷行く

6.とにかく息子と遊ぶ

7.進撃の巨人をレンタル読破

8.ボウズにする

9.読書

10.引っ越しの手伝い

んんんんん。

全部やりきっとるわいな!

達成率100%だわいな!!

(そもそも達成したことしか思い出せないだけ)


ガーデニングは本当死ぬかと思いました。

そうそう、トレーニングしようと思ってたけど、暑すぎてダメね。

ガーデニングで観念したよ。

そいで、育児放棄して進撃の巨人読んだし(おい)

まあ、ほかはおいおいブログのネタに。

とにかく久しぶりにタイピングして気づいたんだけど左手の中指、深爪して痛いよ。

庭の掃除が終わった後に庭で散髪した俺ってなんなんだろうって正直思ったよ。

そんな夏の休日。

今日から仕事だけど、ゆるりと参ろう。

さわやかに行こうぜ。

じゃ。


ニューバランス地獄

2013年08月08日 | お靴
こんにちわ、なべこぱんです。

久しぶりの投稿…。

私自身の一年間の区切りは8月の初めで。

チャレンジしてきたこともとりあえず一旦終わり。また来年。



さて、「夏は大物は買わないし、Tシャツ1、2枚買って、冬に備えよう」

という魂胆だったのですが、結局tシャツ1枚もゲットできてません。


なぜかというと…




…ニューバランスをば。

今年はスニーカーの年みたいです。

「いつかは欲しいな」と思っていたM996のグレー。

定番だし、いつでも手に入るから、と、半ば見て見ぬふりをし続けていました。

大型ショッピングモールをブラブラすることが多くなった今、フラーっと誘い込まれて入ったあるお店。

失礼ながらいまだに名前も憶えてないんですが、「ニューエラがあるお店」という認識だけで。

するとどうですか。

30%オフの文字が躍ってるじゃないですか。

ほほーっと見てたら、996のグレーも。他にもグリーンやパープル、ダークグレーなども30%オフ。

もう、止まりません。しかもラスト一足、そしてジャストサイズ(よりハーフサイズ上)の8D。

おい、おい、おいこらおまえ♪

ということで買いました。



…嫁もパープル買いました。以前から欲しかったカラーみたいで、やはり熱は冷めてたんだけど、やはりこの値段ではブレーキ壊れるね

メンズサイズだけど、身長があるから、あまり違和感なく。




ほら、ニューバランスって流行ってるらしいじゃん。

私自身、良さに気付いたのは3年前くらいで。

義理の兄が元ニューバランスフリークで、履きつぶしたM1300がかっこよくて、それで。

親父は20年以上前の写真を見ると、M576履いてて。その次はM1400履いてて。

今も1400履いてて、とにかくニューバランス=親父でした。

俺も親父になって、ニューバランスが続々と増えているという、

親父靴だと思う。いや、大人の靴。



あのあれ、実はその前に気になってたものがあって、どうしても欲しくて。

試着して感動して、その時はスルーして、次行ったら在庫切れで、ネットで探しても全然なくて、あきらめてたところに996があらわれて買っちゃって

なんかチラっとネットいじってたら在庫見つけて勢い任せでポチっと押して嫁にあきれられたそんな一足。



M990

初代の復刻だそうで。

深いネイビーの、とてもほっそりした靴。

「N」マークは白のレザーで、ベロには品番はありません。



後姿もなんとなく安っぽい。



996と同じくらい細身です。そして至極シンプル。

なんなら、ワゴンセールの棚とかに山積みになっててもわからなそうなくらい。



インソールだって無地だし。

それが、こんな高額な値段だなんて…

そしてスンゴイ軽量で。

軽すぎて軽すぎて。夏。

恐ろしく足にフィットしててため息がでます。


我が家のニューバランス。



…しつこいね。


ニューバランスが流行するのは結構なことです。

イイモノが一般に認知されるのはいいことですよね。

たぶん、そういう流行は、雑誌のみならず、雑誌を見てからネットで検索かけて、ブログやSNSで

好評だったりするとその信憑性が増したりして、それでちょっと買ってみるかとなって

その人が買って、履いて、感動して、違う人に教えて、それが繋がって。

その結果なんだよね、たぶん。

要するに「感度が高い人」の「情報」が以前より簡単に取り入れやすくなったんだろうな。

その分「感度が高い人」の「回転」が増さないと。

だって「感度が高い人」って、人と同じじゃイヤだったりするもんね。



…唐突に、丸洗い(二回目)のトリッカーズの写真でした。

それではまた。