アオーレ長岡で行われているらんちゅうの即売会、行ってきました。
この2匹、良い形です。
毎年個体をいただいている野川さんの作品。
このらんちゅう達¥8,000~¥3,000。
お手頃過ぎです。
shopで買うと2~4万円はしそうならんちゅう達です。
らんちゅう即売会に出店している人ってほとんどがらんちゅう愛好家。
品評会までのlevelじゃないものや、それに近いものを販売しています。
品評会に出品するようならんちゅうの販売はほとんどありません。
でもココでの即売会のらんちゅうは鑑賞する分には
十分過ぎるくらいのらんちゅう達が多いです。
親にしたいのならしっかり選ぶと良いと思います。
11/8日曜日は品評会。
午後から品評会で賞を取った兄弟って肩書きが付いて販売されます。
それ狙いも良いかもです。
この2匹、お持ち帰り。先ほどの形の良い2匹です。
尾の開き具合、背中のまっすぐ具合、身体と尾のbalance。
横から見た時の綺麗な小判型。
これらは当歳魚。これからが楽しみです。
更紗と赤。
これも良い形です。品評会落ちの個体ですが、
観賞用には十分。
まっすぐゆっくり泳ぐ個体です。
フンタンも十分で出来上がっていてよろしい。
これも当歳魚。
最近は水槽じゃなくてプラ船で飼っています。
これも黒いプラ船。温度を合わせてゆっくり投入。
更紗は綺麗だから水槽行きかな。
らんちゅうって基本は上から眺める金魚。
でも更紗は横から眺めても見応えあります。
みなさんいかがですからんちゅう。
とてもハマりますよ。
らんちゅうの体型はいただけません。
お腹ぽこのずんぐりむっくりですから。笑
でもそんなところもかわいいんですよね。
毎日やさしく撫でてます。。。
私、らんちゅうを目指す事にしました(笑)
釣った魚に餌はやらない、美味しく頂き終了。
飼ってる魚は餌をやって大切に育てる。
でも中でも、珍しい魚だと、うんと大切に育てて貰える!
らんちゅうを見て、学習しました(笑)
こんばんは。
良いらんちゅうに出会ったようですね。
ボクも5匹お持ち帰りました。
お値段もとてもお安くしてもらい満足です。
らんちゅうハマるでしょ。
楽しいですよ。
正直、ワタシにはらんちゅうのグレードの良し悪しが判らないです。
遅い時間に行ったので即売会の方は残り少なかったのですが、せっかくなので1匹連れて帰ろうと思い品定めしていたら、2000円の個体を1000円でいいから持って帰ってよ!って出品者さん言われて、なぜか2匹連れて帰ってきました。ラッキーですね。