日記の下書き

思いついたことを断片的に書いています。日記の下書きだと思ってください。

太陽調査船、三体世界

2020-01-31 14:09:56 | 日記
何年か前に、NASAが太陽を観測する船を飛ばすから名前をきざみたい人は申し出るように、という告知をしていたと思う。もちろん登録した。

そういえばあれどうなった?と思い調べたら2018年に打ち上げられた「パーカー・ソーラー・プローブ」だった。この観測機は金星の重力でスイングバイしてこれからまさに太陽に向かう途中らしい。僕の名前もマイクロチップに入れられていると思う。

小説「三体」では太陽周辺のプラズマが地球からの通信電波を増幅して系外惑星へと届けた。そういうことが現実に起きないだろうか。つまり僕の名前の入れたマイクロチップが太陽のプラズマでどうにかなって宇宙のどこかに伝わるのだ。壮大なボトルシップである。受け取った人は文通しましょう、人かどうかわからないけど。

※あとで調べたら太陽周辺のプラズマは強力な磁場でエネルギーを蓄積しているため、それが周囲の粒子の運動エネルギーに変換されれば加速することも考えられるらしい。やばい、僕の名前が宇宙に知れ渡る日も近い。パーカー・ソーラー・プローブが太陽に接近するのは2024年以降。

日記

2020-01-31 09:10:56 | 日記
Googleのスプレッドシートは構造上西暦1万年でリセットされると聞いたことがある。僕がメアドやパスワードなんかを管理しているシートも消えるんだろうか。先の話だからまあいいか。

***

西暦を二けたで表記していたプログラムがオーバーフローしてしまう問題が2000年問題だったと思うんだけど、そのあとも2001年問題に始まり2008年問題、2010年問題、2019年問題と続いて今年も2020年問題が起きるかもと言われていた。

この先にも昭和100年問題(2025年)、32ビット表記があふれる2036年問題はじめ、ずっと危機は続く。

***

去年Googleの量子コンピューターがスーパーコンピューターが1万年かけてやる計算を5分くらいで片付けてしまったという話を聞いた。量子コンピューターがすごいのはわかるけど、スパコンの1万年っていう長さも根性あると思う(実際にやってるわけではないけど)。

量子コンピューターのもとになっている量子力学は、ざっくり言うとシュレディンガーの猫みたいに箱を開けられるまでは二つの相反する状態を持っているかもしれない、という理屈である。デジタルでいうところの1と0を同時に持つことができる。なにってんのかわからない理論をもとに作られたコンピューターが実際速いっていうのは夢があっていいなと思う。

弁当メモ
・豚ロースの生姜焼きストロング
(豚ロース、塩コショウ、小麦粉、しょうゆ、酒、砂糖、みりん、生姜、ごま)
・春菊のごま和え
(春菊、ごま、砂糖、だししょう油)
・にんじんサラダ
(にんじん、レモン、塩コショウ、クリームチーズ、ハーブ)
・ルッコラ
・いちご
とんかつ用の豚があったんだけどとんかつにするのが面倒だったので細く切って食べ応えのある生姜焼きみたいなものを作った。ルッコラはごまの味がしておもしろ美味しい野菜である。あまったので自分用にサンドイッチにした。


日記

2020-01-30 19:11:30 | 日記

朝10キロくらい走る。湘南国際マラソンが終わってからまるっと2か月くらいサボったのでほとんどゼロからのスタートである。まったくスピードが乗らなくて不甲斐ないのが逆に新鮮。

最初の5キロくらいを6~7min/k、そのあとの5キロを5min/kで。天気が良くて波もちょっとだけ残っていたので今日は海に入るべきだったのかも。



この2か月もなにも体を動かしていなかったわけではなくて、たまに山に登ったりジムでマシントレーニングをしたりしていた。おかげでいらない筋肉がたくさんついてしまった気がするので、これから春のレースに向けて少しずつ落としていく。目的に合わせて体を作り変えるのが好きなんだと思う。

***

仕事関係の連絡事項、メールチェックなんかを家ですませて、そのあと日本橋のシェアオフィスに移動。13時ごろまで原稿を書いたり本を読んだりして、14時から東陽町で広告関係の撮影。今回は僕は方向づけだけ手伝って、実務は別の人に全部お願いしているのでほぼやることがない。いろいろ口出ししたくなるのをがまんした。

***

昨日ジムでエアロバイクをこぎながらAmazonで東京ラブストーリーを見た。僕が中学くらいに見ていたドラマである。当時は「東京ってすげえ!大人って楽しそう!」とキラキラして見えたのを覚えているのだけれど、今見るといろいろすごい。男性は概して彼女のことを「お前」と呼ぶし(そんなやついない)、飲みに行っては車で帰るし(逮捕だ)部屋でもタバコをすぱすぱ吸う(くさそう)。たった30年でこれだけ世の中が変わるのか、と感心た。30年後に今やってるドラマを見ると同じようにのけぞるのだろうか。

***

弁当メモ
・エビとブロッコリーの名もなき炒め物
(エビ、ブロッコリー、マヨネーズ、チリソース、砂糖、ニンニク、しょうが、ごま油)
・にんじんのサラダ
(にんじん、オリーブオイル、レモン、塩、胡椒、ドライパクチー)
・ちくわチーズ
(ちくわ、チーズ)
・いちご
エビは前日に背ワタをとって酒と塩でもんでおいて、ブロッコリーは茹でておくと朝は炒めるだけなので朝食を作りながらの片手間で実質15分くらいで終わる。

自分のランチ用に作ったサンドイッチ
・鳥ハム、チーズ、にんじんのサラダ(朝のこったやつ)、クリームチーズ



日記

2020-01-29 11:58:38 | 日記
年末から「すげえおもしろい!」と興奮しながら読み進めていた小説「ミレニアム」のシリーズをついに読み終えてしまった。おかげでミレニアムロストである。

でもそのあと読み始めた「三体」も面白くてすぐに復活。途中がむずかしくて2回読んだけど、2回目の方が面白かったという珍しい小説である。

系外惑星に住む三体人が地球からのメッセージをキャッチして攻めてくる話。しかしいかんせん遠いので(攻めてくるまでに450年かかる!)もしかしたらその間に地球人が彼らと同等かそれ以上に進歩していたら返り討ちにされるかもしれない。どうしよう。そういう話。

三体人は地球の文明を停滞させるために加速器にフェイクの陽子を紛れ込ませたりして地球の科学者を混乱させようとする。ある程度進歩した文明にダメージを与えるには基礎科学を崩壊させるのが有効なのだ。

「三体」は今年中に続編が、来年完結編が出る予定なのでしばらく楽しみが続きます。

***

子どもの受験、オーストラリアの森林火災、コロナウイルス、ベネズエラの経済破綻、イラン、香港の民主化。100万人が困っていることと半径5メートル以内の心配事と、自分の中では同じレベルで心配していてそのスケールギャップがおもしろい。事象としてはどれもおもしろくないけど。

***

弁当メモ
・ささみフライみたいな食べ物
(鶏ささみ、パン粉がなかったので小麦粉と片栗粉を付けててきとうに揚げた)
・焼きブロッコリー
(ブロッコリー、バター、しょうゆ)
・にんじんサラダ
(にんじん、チーズ、レモン、オリーブオイル、胡椒)
・りんご
ささみフライは揚げる前にしょう油、酒、砂糖、塩で漬けておくと味が付くしパサパサにならないのでいいとおもいます。



日記

2020-01-27 12:02:28 | 日記
シャンタラムという本の中で普遍的な正義というのはあるのかと聞かれた師匠が「物事が複雑な方向へ向かうこと」と答えていた。人を殺すのはそこで人生を止めてしまう、つまり複雑化を阻害しているから悪。

その理屈でいくと植民地主義とか帝国支配とか全体主義なんかは悪で、火星への移民は正義ということになる。って一義的に定めてしまうこともまた悪なんだろうなとも思う。

***

日本でも駅や街にあるカメラの画像を有機的に解析すると誰がどこを通ってどこに行ったのかまでだいたい把握できるという。技術的には、すでに。

それはきっと安全性にはおおいに貢献するはずだけれど、考えるべくは運用のポリシーやプライバシーとのバランスなんだろう。多様性を認めることが長い目で見たときに種の繁栄に寄与するのは明らかだけど、いまこの瞬間の安全性で言えば安定した全体主義の方が安全であるとも言えるのだ。

香港のデモとそれに対する中国の対応を見ていてそれを思った。たぶん北京の人たちの中には「香港ではなんで命をかけてまで民主化を叫んだりしてるんだろう。おれたちべつにこれで幸せなのにな」と思っている人もいるんじゃないか。

***

CESで発表されたインテルのあたらしいプロセッサの名前がタイガーレイクだった。以前のバージョンはアイスレイク。消費者金融みたいだ。

***

弁当メモ
・鶏モモに味噌塗って焼いた
(鶏モモ肉、みそ、砂糖、ニンニク、酒、豆板醤)
・ほうれん草ごま和え
(ほうれん草、ごま、砂糖、しょうゆ)
・にんじんサラダ
(にんじん、塩、胡椒、オリーブオイル)
・りんご
・鮭
鶏モモはたれにしばらく漬けてから最初に3分くらいレンチンしたあとで皮を上にしてグリルで焼くと早いし硬くならないのでいいと思います。