朝はだいぶ冷え込んでる。
夫が早く出かけてしまったので私は洗濯をして一息。
さて、朝ごはん何にしようか。
こんなことを考える時間も楽しい時間だ。
買っておいたそうめんを一束ゆでる。
あっという間に茹った。流水でしっかり洗って
水けをきって、だし、しょうゆ、みりんで作っためんつゆを沸かして
そこにそうめんとしめじと油揚げを入れて軽く煮る。
どんぶりに入れてねぎをいっぱい散らしただけの
かんたんなもの。
写真を撮るほどでもないくらいの地味なもの。
だけどあえて写してみる。
簡単だけど、きのこや油揚げから味が出て
そうめんはしこしこして「おいしいなぁ」としみじみ。
ひとりで食べていても誰かと食べていても
ちゃんと味わいたい。
「ながら食べ」をする人が多いそうだ。
何かをしながら、という意味の「ながら食べ」
中でも多いのがスマホを見ながら、だそうで
2024年の調査では10代~20代の8割がスマホを見ながら食事しているそうだ。
あるラーメン屋さんでは注文したラーメンが目の前に来ても
スマホを見てて食べるのにとても時間がかかったりして困って
そのせいで回転率が下がってしまったとの事。
店主は困ってしまって、
「スマホを見ながらの食事を遠慮して下さい」と
メッセージをテーブルの近くに置いたところ8割の「ながら食べ」していた人が
4割ほどまで減ったそうだ。 それでも4割か。
スマホを見ながらの食事は食べ物に集中しないため
ダラダラ食べたりスマホに夢中でやたらに早食いになったりして
健康にも影響があるとか。
街中でのインタビューでも「ながら食べ」をしてますか?と
質問するとスマホを片手にもったまま食べるとか
テーブルに置いて見ながら食べるというのは当たり前になってるようで
なぜ『ながら食べ』をするのかという質問には
「食べ物に興味がないから」「食べてる間、暇だから」
「時間がもったいないから」
「食べ物なんて、おなかに入ればいいだけだから」
そんな理由だったのが何だか腹が立つ。
食べ物に興味がないって何だろう?
とにかくスマホを触りたいだけ、スマホにばかり気をとられ
無意識に口に物を運んでいる様子は、想像するだけでもとても気持ちが悪い。
ひとりでいる時や仕事に追われてその短時間で食べるものは
「ながら食べ」になることはあるだろうし
わからないでもない。
だけど お店で食べるもの、家で自分以外の誰かが用意してくれたものを
食べるときはそれはマナー違反じゃないかなと思う。
ラーメンだって定食屋のご飯だって、それが一番いい状態で
出してくれてるんじゃないかな。
ゆでたてとか揚げたてとかね。
お店で食べるものはお客さんがお金を出してるんだから
どんな食べ方をしようが自由だという人がいるけど
食べる方にも礼儀ってあるんじゃないか。
目の前に置かれても写真を撮りまくって、なかなか手を付けない。
SNSにあげて人からの評価は欲しがるくせに
食べ方が汚かったり、たくさん残したり
「いただきます」も「ごちそうさま」も言えない人が多い。
「いただきます」って言葉は何かの、誰かの命を「いただく」ということ。
そして誰かがおいしく調理してくれたものを「いただく」
ということでもあるのかも。
奥さんや母親や恋人が作った食事をそんな風に「ながら食べ」できる人
それはマナーだの健康問題だのではなく思いやりもない。
自分が作った料理をそんなスマホ片手で食べられたら
私なら「食べなくていい」とさっさと料理を下げるかも。
子供の頃から家でそういう食べ方をしていたら
親が何も言わなかったんだろうか。
料理を出す方は
温かいうちに食べてもらいたい、これを食べて元気になってもらいたい
季節を味わってもらいたい という気持ちではないか。
食べ物を用意するのには手間暇だけじゃなくて
たくさんの気持ちが入ってる と私は思う。
自分が逆の立場に立って誰かのために作ったものを
そんな食べ方されてもいいのかな。
「口に入ればいい」とか「食べ物に興味がない」って人は
そこまでは考えないってことなのかな。