天使mackyのAll My Loving

天使(時々、悪魔?!)の心で
感じたことを感じたままに・・・

新型プリウス

2010-03-02 | Family
先々週、実家に帰ったら父が「(今の車を)車検
受けてあと2年乗るから」と言ってたんですが・・・
先週には「お父さん、プリウス買ったんだよ
って母に言われてびっくり 


なぜプリウスなんですか


父は今年の車検×エコカー減税でプリウスに買い
替えたいと前から考えていたのですが・・・今年3月
までの納車が難しいってことで諦めていたところ・・・
トヨタのリコール問題で買い替えを止めた人の車が
流れてきたらしい


その即決にも驚きだったけど「もう旅行資金もない」
とか言っといてこのお金はどこから出てきたんだよ
とまたまたびっくり


どうやらまだ埋蔵金があったらしい


mackyは週1回タッチに行く時しか使わないから
何でもいい(車にこだわりはない)んだけど何も
こんな時期に問題のプリウスにしなくてもいいん
じゃないのかいと思ったり、逆に今だから「買い」
なのかなとも思ったり、とにかく新車になったら
またさらに気を使うな(しばらく緊張だわ)って
思ったら素直に喜べなかった


でも父にとっては年齢的にも「人生最後の車」
になると思うんで買いたいなら買えばよい
もちろんmackyも傷つけないようには乗りたい
と思ってるよ(できるだけね)プリウス君


ってか本当に大丈夫なんですよね


macky家もヒトゴトではなくなったプリウス問題
トヨタ社長、しっかりやってくださいよ

親は元気で・・・

2010-01-22 | Family
留守がいい 長期はよくないよ

昨日は久しぶりに実家に帰りました
3日から17日まで両親+おば(今回おじは留守番)
とおばの友人(夫婦)5人で旅行に行ってしまった
ので2日から実家には行っておりませんでした。
(ボールとマーカー管理してくれた熊はThanks

空き巣や放火等の心配も少しありますが・・・古い
日本家屋なので冬はめっちゃ寒い&夜は一人だと
生まれ育った家でも怖いので今回は覚悟を決めて
帰りませんでした
(ちゃんと学習して?水道の元栓がどこにあるかは
一応、把握しておいたけどね


最近クルージングの旅にハマッてるので旅行の日数
が長くなってきてます。今回も15日間ですよ~半月も
(ふざけるな)旅ができるなんていいご身分だよっ
と思いますが・・・昨年の後半は父の怪我で行けなく
なったし、この先あと何回行けるかもわかんない年齢
になってきましたからね

今回はアジア方面へのクルージングの旅でした
アジア嫌いな父も(それも肩のボルトを抜く2回目の
手術前から計画)クルージングならアジアでも行くと
言い出しました。
行けるうちに行ってこいや と見送るのも立派な
親孝行だと思いません?mackyなりの親孝行です!

でもここんとこ高齢&長旅のせいか旅先で誰かが
体調を壊したりしてます。今回もいろいろあったよう
でして・・・父が熱を出し2日くらい寝込んだらしいし、
旅のお仲間のご主人が盲腸で緊急入院 開腹
手術だった(破裂する危険がある)ためまだ飛行機
に乗れず・・・今もベトナムに残ってるらしい

まぁ生きて帰ってこればよしとしましょうかね

1ヶ月も経てば大変だったことなどすっかり忘れて
また懲りずにどっかに行く計画を立ててることと
思います(すでに『次はフランスかなぁ』とか言って
おりました)行けるうちに行っとけ、行っとけ

でも今までそこまで強く感じたことはなかったん
だけどやっぱりまだ親がいなくなってもらっては
困るわぁ(実家には誰かいて欲しいわぁ)と思い
ました

これってもしや私が親離れ(自立)できてない

入賞しました。

2009-11-22 | Family
小学校1年生の姪っ子①の描いた絵が「第54回名古屋市
児童生徒造形作品展」に入賞したので見に行ってきました



「大きなかぶ」というタイトルの絵でした

なぜ「かぶ」?何か絵のテーマがあって描いたのか??
それとも自由テーマで「かぶ」を描きたくなったのか???
その真相は今度、姪っ子に聞いてみたいと思いますが・・・
子供の発想って面白いなと思いました

とにかく絵の才能はmacky家の血を引かなくてよかった
と思います


入賞おめでとう

運動会シーズン

2009-10-07 | Family
今週末は姪っ子②の幼稚園で運動会があるみたい
でして母から姪っ子が「macky姉ちゃん、観に来る?」
って言ってたよと聞きました



運動会のことなんてこれっぽっちも考えてなかったよ


一昨年、昨年は予定が空いていたのでサプライズで
観に行ったついでに自由参加の綱引きまでやっとり
ました、macky姉ちゃん(おばさんとは呼ばせない)
だから今年も観に来ると思っててくれたみたいで・・・
ごめんよ、Kぅちゃん

ってことで昨日、義妹に応援(と新型インフルエンザ
は大丈夫?って)メールを送ったところこんな返事が
返ってきました
義妹が打ってるのはわかってるけど嬉しいやんけ
(はい、オバ馬鹿です

「macky姉ちゃんが来れなくて残念だけど、Kぅちゃん
頑張るから応援しててね

もちろん応援してるよ~Kぅちゃん


来年はこの時期の予定をがっつり空けておこうと思う

長い一日。

2009-07-23 | Family
昨日の父の手術は13:45からと聞いていたので
15:00には連絡あるだろうとトイレに行くたびに
携帯チェックしてたんだけど・・・着信履歴がない


実家に電話をかけても(うちの親は携帯を持って
ないんでこういう時はホント困ります)母は病院に
行ってるはずなんで・・・待つしかない


弟(嫁)に連絡してみようかと思ったけど連絡した
ところで状況は同じだと思ったのでもう少し待つ
ことに・・・でも16:00になっても連絡がない


手術ってそんな時間かかるもんなん
mackyは手術したことも手術に立ち会った経験も
ないからわからへん


もしかして麻酔で呼吸が止まったままなんかなぁ
と急に心配に 結局、母(公衆電話)から
連絡あったのが17:08 本当に長い3時間でした


その後、家の電話から連絡入っていたのが21:51
(母も帰宅したのが21時過ぎだったらしい)その間
mackyは会社のセミナー&懇親会で給仕に追われ
ずっと立ちっぱ21時過ぎまで空きっ腹で洗い物
やら残飯処理やらで帰宅したのが0時ちょっと前

私は居酒屋の店員(しかも洗い場担当)じゃねぇ
(ってホント言いたかった。セミナー参加者が楽しんで
くれてるのはありがたいし、仕事だからやるけども・・・
昨日は知らず知らず気疲れもしてたようで笑い声にも
ムカムカ&イライラ早く帰れと思ってました、内心)


布団に入ったのが1時前で興奮していて(?)眠れず
『残響』をかけて(ダーリンの声に癒されながら)


こんなことなら「父が手術なので」って休めば or 早く
帰ればよかったかな。。ってかやっぱり親にも携帯を
持たせようかね。。


そんなこんなでmackyは日食どころじゃなかったが~
せめてその日のうちにニュースでいいから見たかった
んだけどね


だって26年後に必ず見れる保証はないのだから