ペット用品もそろそろ夏商品が出始めましたね。
昨年、数量限定で買いそびれて、
ず~っと気になっていたアルミ製のクール猫鍋。
今年は売り切れる前に、早々にゲットしましたよ!


まぁ、飼い主の思惑は別にして、
使ってくれなければ意味がないので、
気に入ってくれるかどうかドキドキです。
結果・・・

ふぃちゃん、早速IN!



どちどち


よっこらしょ。

お風呂に入ってるみたいな後ろ姿。
どっぷり。

今回、りゅりゅが出遅れて、
近くを素通りしていきました



でも、りゅが入らないはずはないですよね。
ふぃより、サイズ的にかなり余裕があります、笑!

なかなかいい感じでち



写真はないけど、へそ天なんかもしてましたよ、笑!
りゅりゅに取られて、ふぃちゃんガン見



たんたんは、鼻でふんってにおい嗅いだだけ。
後ろでは、りゅりゅが悪~いお顔してますね。
たんはおばあちゃんなんだから、飛びかからないでね


開封前の商品はこちら ↓

こちらは普通サイズ(型番CT-313)ですが、
今年は二匹で入れるジャンボサイズもあるようです。
購入される際はご確認を!
「マルカン」、「猫鍋」で検索できると思います。
で、話は最初に戻るんですが、
猫なので、やっぱり鍋より箱!


この時点では、ふぃが出遅れ~

入れば勝手に丸くなれるすぐれもの
三匹いると猫も社会ができるの楽しそう!
もう1つ買い増した方がいいのかな~と悩み中です。
猫だんごになる子なら、ジャンボサイズでいいんですけどね
これは、かなりひんやりするのかしら???
冷たいものなら、夏用に購入の候補です。
(抜け毛もきにならないしね!)
ふぃちゃんに使った感想を聞いてみてください。
九州で震度7の地震があったとのことですが、ご無事ですか?
どうかご無事でありますように!
今後の余震に気をつけてください。
みんみんちゃん、どうかお願いします!
こんなに余震が頻繁に続いたのも初めて。
最初の大きなのも怖かったけど、余震の揺れも怖くて、
今晩はずっと心臓バクバクです。
血圧が上がったのか頭が痛くなりました。。。
ところで、このクール猫鍋、結局は気温以下には冷えないんですが、
大理石がひんやりするのと同じく、触るとひんやりしますよ。
丸洗いできるし、使ってくれるならおススメかな。
幸い我が家は被害はなかったです。
私が食器棚を半開きにしていたので、そこから食器が落ちてしまったくらいで・・・
最初に、とっさにみんみんのお骨を抑えましたよ。
みんにゃもいつも通り落ち着いているので大丈夫です。
たんたんなんか、余震が来ている中、
お腹が空いたとご飯の催促があったくらいですから。
でも、余震がこれだけ頻繁に続いているので、
体が宙に浮いたような感じで、ずっと心臓がバクバクしています。