たんたん御用!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8c/4519c36e94ab7f223d23df5e9f36b452.jpg)
お縄になりました~。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
じゃなくて、 病院、病院!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/4401b275a7cc80430ff6f90d1fd6497c.jpg)
今回は ゆかりさんのアドバイスどおり、
網目の大きい洗濯ネットに入れて病院に行きました。
今までの病院の先生がお年で廃業されたので、
たんたんにとっては、初の「高橋ペットクリニック」です。
今朝、たんたん用トイレのペットシートを見たら
えーっっ! 結石??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
キラキラした小さな粒がいっぱいあったんです。
それと、実は、右肩の付け根あたりの皮膚内に
少し前から2cm大位のしこりがありまして・・・。
もし腫瘍だとしても、たんたんの性格だと
病院に連れて行った時のストレスが大きく、
継続的な治療や投薬は、難しいのではと考えあぐねていました。
それに、もし万一の場合の自分の考えも定まらず、
たんたんが元気なこともあって、やり過ごしていました。
ネットで調べたところ、手で触った感じが
柔らかくてころころと丸いきれいな形なので
脂肪腫(脂肪のかたまり)ではないかなと希望的に観察していたんですが、
今日突然のストルバイトの件もあったので
思い切って全部診てもらおうと 病院に連れて行きました。
先生には 以前からたんたんの事を相談していたので、
(泣く、叫ぶ、暴れる・・・などなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「これが例のたんたんちゃんですか?」と言われました、笑!
でも、血液検査のための採血と、
しこりに針を刺しての検査、できました!
エコーで膀胱チェックもできました。
結果、エコーでは膀胱内に全くにごりがないので、
結石のような症状は見られないとのこと。
おしっこから結石が出たのではなくて、
おしっこ後にシートの関係か何かで
結晶化した可能性が高いということでした。
血液検査も正常、しこりも脂肪のかたまりということで
案ずるより生むが易し?
年齢的に腎臓の数値(クレアチニンが2.0)が高めでしたが、
たんたん、健康でよかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
一方、明日の通院予定を 急遽今日に変更されたみんみんですが、
余裕のよっちゃんです ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/a31625d5ba6c31be8e22b14e02a7925e.jpg)
ちょうどみんみんの後ろが診察室です。
先生方が診療中ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/d28e999d0b771f92a668891adb58dfe1.jpg)
ということで、
みんみん、たんたん、共に元気です。
たんたんの血液検査結果、貼っておきますのでご参考にどうぞ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/ce49f2523ac92016e5387c4525d7b685.jpg)