あっという間に大晦日。
年末はいろいろやる事が多いですよね~。
例えば、障子の張替とか・・・
(↓ 写真は2010年)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/14/c52f50ebeb22e16c9172f9aaf71bfdd1.jpg)
あの、スーパーお利口さんのみんみんでさえ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f4/b0c606a8b732ddf8e9a2faeeaa789ede.jpg)
こんな状況下ではわくわく遊んじゃうので、
猫の手は借りられませんね、笑!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/607016bc80795aa4f75c9807c57cefd3.jpg)
今年の後半は、買い換えた物が多くて、
一気に支払額が嵩んでしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ウォシュレット、
リビングの大型エアコン、
電子レンジに、
車検まで。
それと、このカメラ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/d3c129039874fbdff160e02876883b3b.jpg)
初めてのソニーですが、
望遠で撮るにはもってこいで、
めちゃめちゃ画質が綺麗です。
でも、普段取りには画面が暗く、
曇りの日や夜間などは、
特にのっぺりした色目になります。
かなり残念です。
それと、私自身の今年最大のショックな出来事は、
5月に耳に帯状疱疹が発症して、
右半分が顔面麻痺になってしまいました。
帯状疱疹って、体にできるものだと思っていたけど、
神経に潜むウィルスが悪さするので、
体中どこにでもできるそうです。
私の場合は、耳性帯状疱疹なので、
皮膚科ではなく耳鼻科にかかりましたが、
はっきり言って、ヤブ医者でした。
今も顔面麻痺が少し残る結果となりました。
初診で帯状疱疹の診断がなされていれば、
顔面麻痺が出ずに済んだのではと思っています。
一度切れてしまった神経は、簡単には戻りません。
神経がピリピリする感じがあったら、
(私の場合、耳奥の痛み・頭皮のピリピリ・耳下リンパの腫れ)
みなさん、速攻帯状疱疹を疑ってくださいね。
来年もみんたんふぃりゅが登場します。
2015年はここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/46/370681a959329090211eab7a038d6c3b.jpg)
じゃあ、ばいにゃら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6b/be6c43819309015fe0fc272ca5768938.jpg)
りゅちゃん、お顔が写ってないからって、
誰だかバレてないと思ってるみたいだけど、
バイバイは足じゃなくて、お手手でしましょうね!
ではでは、よいお年をお迎えください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)