goo blog サービス終了のお知らせ 

みんみんの健康手帳

18歳と5ヶ月のおばあにゃんこの健康手帳
腎臓病とIBDを治療中
2014年3月8日、お空にお引越ししました。

2013年1月7日(月)

2013-01-07 23:38:00 | 健康メモ
↑ 病院着いたの?




↑ え? お家? (家の駐車場にて




↑ 帰宅後疲れて、湯たんぽを枕に寝ていました




みんみん、今日も調子がよくありません


昨日のブログを更新した後、昨夜遅くに嘔吐しました。

しきりにお水を飲んでいたので、

みんの場合は、それが嘔吐の兆候でもあります。


今日も食欲がほとんどないので、

かかりつけの高橋ペットクリニックに行ってきました。

病院で計ると、体重が2.4kg

先生にも、「あら~、減っちゃいましたね」と言われました。


今日は、血液検査と、お腹のエコーをしました。

高橋先生の所の結果では、腎臓の数値変わっていませんでした。


BUN: 102  (84)
CRE: 3.2  (3.1)


↑( )は前回、2012年10月5日検査数値。



今後は、週一の点滴をすることになりましたが、

とりあえず、みんみんがご飯食べてくれないと始まりませんね。


今日は、ペーストのスープと、腎サポパウチを少し、

それに、何故かふぃふぃのカリカリの盗み食いが5粒(笑)。

ご飯の後に しばらく抱っこしていたら、

喉をゴロゴロ鳴らして 少しあへあへしていました。


今は少し気分もいいのか、横になって眠っています。

しんどいと眠れないから、ちょっと上向きかな。


それから今後は、高橋先生と、魚住先生に、

連携して治療をお願いできることになりました。

かかりつけの主治医は 今までどおり高橋先生ですが、

みんの体調がいい時は、近くのうおずみ動物病院で点滴することになりました。

みんの現状で、今やるべき治療はもう既に行っているので、

ルーチンの点滴は、近くの病院でストレスが少なく済めば幸いです。

みんみんは、おふたりの先生にバックアップしていただいて

なんとも幸せな子だなぁと思っています。

だからみんみん、がんばろうね!








嘔吐: なし
シッコ: 2回(夜、夜中)
ウンチ: 1回(夜/良)


食事: 朝(なし)
午前(ペースト缶) 
夜(ドライフード5粒)、(ペースト缶)、(腎サポパウチ)、(杏仁豆腐)
夜中(ぶり刺身しゃぶ)

ドライフード本日の合計: 1回-5粒


※ドライフードはヒルズk/d、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。


治療: 乳酸リンゲル150ml、ビタミン剤点滴、ステロイド注射
サプリ: 竹炭パウダーはお休み

体調: × →
体重: 昼2.4kg(病院にて計測)、夜計測なし