みんみんの健康手帳

18歳と5ヶ月のおばあにゃんこの健康手帳
腎臓病とIBDを治療中
2014年3月8日、お空にお引越ししました。

2012年9月24日(月)

2012-09-24 23:03:00 | 健康メモ
↑ またべーしちゃいました。。。




↑ 写真はお断り~! とことこ、とことこ・・・




みんみん、今日も元気でした


でも、昨日に続きまた嘔吐。

今日は、ウンチなしの単独嘔吐で、

フードがほんの少し混じった、ほぼ黄色の液状でした。

体重を計ると、2.5kg 

2.5kgはちょっとやばいですよね。。。


でも、みん自体はいたっていつもと同じ感じで、

爪とぎしたりと、一日中飄々としていました。

幸い今日は病院を予定していたので、

単独嘔吐の事を先生にお話して、血液検査もしてもらいました。

結果は、予想外に数値が悪くBUNが100超えていたので、

先生も少しびっくりされていました。


BUN:104 (前回48)

CRE:3.0 (前回2.6)



でもBUNは、血液検査の前に食事をしていたり、

逆に全くご飯を食べていなかったりすると

数値に影響する場合もあるらしいので、

BUNはたまたま高い値だったかもと思いたいです。

でも単独の嘔吐は、BUNと関連しているような気はします。

私個人としては、直接腎臓の状況が反映するCREが

それ程変動していなかったので、まあまあかなと思っています。

とは言っても、CREも高いんですけどね・・・。



それから、今日は腹部エコーの検査もしました。

これから寒くなるのに、お腹の毛また剃られました。。。

腸内の様子は、以前程は悪くないそうで、

お薬の効果がしっかり出ているみたいです



ということで、今日の治療では輸液量が増えました。

乳酸化リンゲル100ml → 150ml

点滴の間隔を少し短くして、様子を見ることになりました。

次回の通院は2週間後です。








嘔吐: 1回(午前/ほぼ消化したフード少し、草、液状100ml程)
シッコ: 3回(朝、午後、夜)
ウンチ: なし


食事: 朝(なし)
午前(焼ハマチ1/2切) 
夜(ドライフード20粒、20、10、10)、(焼ハマチ1/2切・投薬)、(ペースト缶1/4)

ドライフード本日の合計: 4回-60粒 (うち嘔吐後、4回-60粒)


※ドライフードはヒルズk/d、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。


治療: 乳酸リンゲル150ml、ステロイド注射
サプリ: 竹炭パウダーはお休み

体調:  →
体重: 朝嘔吐後2.5kg、病院2.6kg、夜(輸液後)2.8kg







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆかり)
2012-09-25 00:31:17
なかなかな数字をたたき出しましたね
でも、みんみんちゃん自身が元気そうなので安心です。

数字的には、メルよりも少し高い感じですが、シッコの回数はみんみんちゃんが落ち着いてますよね。
数字だけではわからないですね。
「魔法のチックン」で、少しでも数値が落ち着きますように
通院、お疲れ様でした。
返信する
>ゆかりさん (みんたんママ)
2012-09-25 01:13:34
BUNは点滴で数値が下がるみたいですね。
みんがぐったりしているわけではないので、
毎日のんびり過ごしてくれればと思っています。

実は正直に言うと・・・、
病院の前に、ジャンクフード(さつま揚げ&たまご焼)を食べました。
ほんの少しですけど、しっかりタンパク質ですよね。。。
返信する

コメントを投稿