みんみんの健康手帳

18歳と5ヶ月のおばあにゃんこの健康手帳
腎臓病とIBDを治療中
2014年3月8日、お空にお引越ししました。

2012年9月23日(日)

2012-09-23 23:05:38 | 健康メモ
↑ お水もしっかり飲んでるにゃ



みんみん、今日も元気でした


朝ごはんで起こされて 早朝からカリカリもしっかり食べたのに、

りっぱな良ウンチではあったんですが、

ウンチ → 嘔吐 のいつもの連鎖がありました。

体重がまたまた2.6kgに 

でも、その後の食欲は順調で 一日量としてはまずまず。


あ、そうそう、今日は最近よくTVCMでよく見かける

ケンタッキーフライドチキンの1000円パックを

飼い主の人間用に買ってきました。

すると、みんみんのお目目が

お魚の時の5倍くらい テンションが上がってました

そう言えば、みんの猫生で初めてだったね~。

すご~くいい匂いがしたんだね

もし、いつかこの先どうしてもみんの食欲がなくなった時には、

ケンタッキーを買ってこようと心に誓いました!

ねっ、みんみん









嘔吐: 1回(午前/消化がすすんだフード、液状100ml程)
シッコ: 4回(朝、昼、夜、夜中)
ウンチ: 1回(午前/良)


食事: 朝(ドライフード60粒)
午前(ドライフード15)、(ハマチ刺身1/2切・投薬)
午後(ドライフード10)、(ハマチ刺身1/2切)
夕方(ドライフード15)
夜(ドライフード5、20、30)、(ハマチ刺身しゃぶ1切)、(鶏肉少し)
夜中(ドライフード15、20)

ドライフード本日の合計: 9回-190粒 (うち嘔吐後、8回-130粒)


※ドライフードはヒルズk/d、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。


服薬: ステロイド(プレドニゾロン)5mg錠の半錠
サプリ: 竹炭パウダーはお休み

体調:  →
体重: 朝2.6kg(嘔吐後)、夜2.7kg







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆかり)
2012-09-24 00:04:47
みんみんちゃん、朝から調子良かったんですね。
嘔吐は、その後の食欲や元気が変わらないのなら、しょうがない部分かもしれないですね。
また、明日からご飯を食べて、体重増やさないとね!

ケンタは、メルもお目目ランランになりました。
ちなみに、猫の捕獲に使う仕掛けで一番良いのは、ケンタですよ!
返信する
>ゆかりさん (みんたんママ)
2012-09-24 00:59:42
えっ?メルちゃんもですか?
そして、他の猫ちゃんたちも!!(笑)
ケンタの企業秘密のスパイスには、またたびも入ってるかもですね

あ~、でも・・・カリカリ一筋のたんたんは寄って来ませんでした。。。
ふぃも匂いは嗅ぐけど食べませんでした。
みんばあちゃんの雑食性に万歳ですね~
返信する

コメントを投稿