2025年3月20日(木) 春分の日 晴れ
春分の日やと言うのに、この雪の中の朝散歩!気温も低く寒いけど、今日はようやく晴天の予報♪
ルポの森は、福井ICから15分程でそんなに山の中と言う事は無いのだけど、流石に昨日の雪にはビビった
ここまで来て、辿り着けんかったらどうしよう~と不安でいっぱいやったけど、お昼過ぎには雨に変わったので、道路に雪は無くてセーフ
ルポの森の中は、積もっているせいか立ち入り禁止そんな中、恐竜出没注意の看板や、恐竜の卵、小さい恐竜も見えました。
森のお散歩出来たら、楽しかったやろうなぁ~
プライベートドッグランも半分以上雪が積もっていました。これはこれでテンション上がるみたいです
急に走り出したんで、これしか撮れなかったけど、狭いサイトを走り回りました(笑)
さて、朝ごはんの用意をしなければいけないのですが、何故かキッチンの方は綺麗に片付けられていて、キッチンツールが何もない
部屋に有る注意書きを見てみると、夜中に野生動物が荒らすといけないので、夜8時半か朝は7時半には回収しますと書いて有った
朝食付きの人は良いけど、素泊まりなので朝ごはんの準備に要るよねぇ!
まぁ、スキレットが有れば、ベーコンと卵も焼けるしええか!
サラダやコーヒーはセントラルハウスで取り放題素泊まりでも頂けますよ!
では、朝風呂も入ったし10時のチェックアウトで、初めてのグランピングは終了
グランピングっぽくは無かったけども
そして、昨日行きたかった西山公園でお散歩ですレッサーパンダのお出迎えにご挨拶
この道を上がって行くと展望台があるらしい!と言うか、ここは2018年の秋に来ています
しかし覚えてないもんやねぇ~こんなんやったかなぁ(笑)まろにーちゃん、何か見えますか
展望台からの景色も、案内パネルと重ねて見る事も出来ます⁽⁽(゚ー゚*)フムフム
展望台から日本庭園エリアへ入り、ここも来たなぁ~と思い出しながら「嚮陽庭園」てなんて読むのか?と父ちゃんはググる。
きょうようていえん、鯖江藩七代藩主が造園した庭が、今も残っていると言う事だそうです。
たっぷり歩いたら、お腹が空きました!最後はやっぱり海鮮食べたーい!と近くで探し、当りです
かんきち 鯖江店、めちゃ新鮮で美味しかった~
最後は、ご当地スーパーでお買い物そして、ご当地ラーメン逃したので、袋麺でお家ラーメン
思わぬ寒波で、やっぱ北陸なめたらアカン!と再確認。スタッドレス脱ぐの早すぎた~の旅でした。
おしまい