あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

蕎麦とダムと紅葉と

2024年11月29日 | おでかけ

2024年11月17日(日) 晴れ

ようやく秋らしくなってきた気候の日曜日、ちょっと遅めの午前中に家を出たら、西名阪も車がいっぱい~!

みなさん行楽日和でお出かけなのか?!我が家は御杖に行って、帰りに室生もみじ公園に行く予定。

と!その前に、西名阪を下りた所で思い立って、昼食に「笠そば」さんへ寄ることにしました。

しかーし!今日は日曜日やった11時半で長蛇の列~30分ほど並んで入店

ちゃっぴーが居る時に来たので、かれこれ15年ぶりくらいです。

その時は、外席は有るけれど、犬は塀の外に繋がないとダメだったので、母ちゃんはちゃっぴーと塀の外で食べた記憶が有ります(笑)

今はどうなのかなあ?でも、あん&まろは車待機にしました

ざるそば大、山かけ並、かやくごはん思い付きやったけど、新そばを食べる事が出来て、並んで良かったでし

車に戻ると、まろにーが不安そうな顔で「遅かったなぁ~!」と顔を出してくれました。

「ごめんよ~!直ぐにお散歩行こうね!」

笠そば処から御杖に向かう道をマップで見たら、初瀬ダムが目に付いたので、散歩出来るかな?と寄ってみました。

地図には「まほろば湖」と書いて有り、水源は大和川みたいで、小さいダムの様に思ってたけれど、結構大きいです。

1周2キロ程ですが、途中車道になっているので、引き返しました。

思った以上に景色が良くて、たっぷり歩き、あん&まろも車待機のストレス発散してくれましたね

さ、御杖の山小屋では用事だけ済ませたら、今度こそ紅葉を見に行きますよ

と来たのが、その名の通り「室生もみじ公園」、紅葉と言えば室生寺だけど、そこへ行く手前の道路沿いに有ります。

ほんの小さな公園に、紅いモミジが並んでおります。時間も午後4時前と遅かったので、人も少なかった。

やっぱ寒暖差なのかなぁ~?どこよりも綺麗な紅に染まっていますよねあん&まろにも良い散歩道

たっぷり堪能したら、帰りましょうかね~!新そばにまほろば湖ともみじ公園、良い1日コースでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋と言えるのか?!淡路島の旅その3

2024年11月22日 | 車中泊

2024年11月14日(木) 晴れ 後半

母ちゃんちょっと欲張りすぎて、お写真を厳選できずに、長々となってしまいましたが、後半戦行きまーす♪

明石海峡公園の夢舞台エリアで折り返し、後半は丘から山のゾーンを歩きました。オレンジの葉とススキと椿がコラボ

なんと!桜も咲いてるよ四季桜と言って、春と秋の2回咲く桜なんだそうですこういうの、お庭に有ったらいいなぁ~(家に庭無いけど)

池の周りをまわって、これまたススキじゃないよねぇ??Googleレンズで調べると「パンパグラス」って出ました

あぁ今時、便利だよねぇ

ポプラの丘で、お写真スポットこの辺りは、可愛いお花からコスモスや赤い葉っぱ(名前が判らん)を入れて

あん&まろも良い笑顔やからアップにしたい位~

公園内の所々に居るポットマン(って言うの??)すんごく癒される存在で、色んなポーズが居てます。

この子は眼鏡に花束持ってて、ほんとに可愛い

そして春の丘に行き、天壇テラスを通ってまっすぐ下りて行くと空のテラスが有ります。

ここからは、公園からの海が一望です見どころいっぱい、景色も堪能したら淡路口へ戻ります。

お疲れさま~10時から2時間ほどたっぷりと歩きました。これで爆睡出来るねぇ~^^

そして母ちゃん達は昼食に、一度食べてみたかったSHIMAUMAバーガーをwaSTEP AWAJISHIMAに食べに行きました。

お肉屋さんが作った淡路島バーガー「淡路島の美味いバーガー」って隣の兄ちゃんが言っていた

ここの淡路牛がお安くて、メンチカツとハンバーグをお土産に買いました。どれも美味しかったからまた行きまーす

さて、バーガー食べて、スーパーで買い物をして、淡路島を出ましたけど、またもやコスモス園に寄り道(笑)

西宮に14:30頃到着したので、SNSで綺麗なお写真を見た、武庫川髭の渡しコスモス園に立ち寄りました。

本日は、秋らしくない暑い日でしたけど、秋のお花は沢山堪能いたしましたあん&まろも、お疲れ様でした。

長々とお付き合いありがとうございました

おしまい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋と言えるのか?!淡路島の旅その2

2024年11月20日 | 車中泊

2024年11月14日(木) 晴れ 前半

おはようございます。こちらのRVパーク、夜中に聞こえるのは波の音だけ、肝心なトイレも近いし快適でした。

本日も晴天で、やっぱり秋らしいと言うより、初夏の様な暖かさです。朝散歩は、このまま海岸沿いに歩いて国道まで出ます。

東海岸なので、さぞかし日の出が綺麗だろうと楽しみにしていましたが、ちょっと遅かった様です

国道に出ると、AWAJIのオブジェが有りますが、中には入れませんお写真だけ撮らせて頂きます。

オブジェのお向かいには、安乎(あいが)岩戸信龍神社 なるパワースポットが有り、みんなでお参りしました。

洞窟の中に有るお社、入ると空気が変わりパワー頂けた様な気がします

区画はテーブル付きで、電源有り、ゴミ処理OK、温泉(600円)も有りのRVパークは4,000円でした。

さ、朝ごはん食べたら出発しましょうね!

淡路島に来たなら、やっぱりここ!明石海峡公園ここなら、秋を感じる事が出来るでしょうかぁ~

広い公園ですから、端から順番に周って行きましょう!まずは夢っこランドから、一部工事中でしたが、有りました!真っ赤なモミジ

黄色い灘川エリアから、海のテラスへ出ます。めっちゃ快晴で、母ちゃん上着を脱ぎました(笑)

海のテラスは、カラフルで映えスポットあん&まろも暑そうですが、今日はおやつたっぷり頑張ります

おっと、芝生広場の方にもポプラでしょうか?とっても綺麗に色づいておりましたよ♪

しかし、メインの花火鳥は青々としておりましたこれは!暑くて、秋のお花が遅れてるって事かしら?!

東浦口の方へ来たら、こちらも紅いモミジが有りましたこの辺りが折り返し地点になりまーす

お出迎えタコさんも青々としています。赤いタコさんに会えるのは春だろうか?

あんじーは、レストハウスに入りたがってるようですが、まだまだ歩くよ~

さ、ここで記念撮影をしたら、折り返します。お写真がいっぱいなので、次回へ続く事に致します(笑)

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋と言えるのか?!淡路島の旅その1

2024年11月18日 | 車中泊

2024年11月12日(水) 晴れ

♪父ちゃんがぁ~代休でぇ~連休ぅ~~イエーイ٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜と浮かれ気味に火曜日の夜に出発!

夜9時には淡路SAに到着して、ドッグランでちょこっとトイレ休憩、ハイウェイオアシスで就寝です。

目覚ましは6時、今日は起きましたよ!秋の淡路島2日間の旅、朝散歩から張り切ってまいります

ハイウェイオアシスは起きたら直ぐに公園に出られて、犬連れ車中泊にはホントに良い所です。

散歩しているうちに、太陽は登り始めてお天気上々の予感♪例年より暖かい11月ですが、秋は感じられるのでしょうか?!

まずは南あわじまで一気に進んで、諭鶴羽ダムまでやって来ました。ここは2年前の春に来ていますね!

ダム湖1周2キロのお散歩、紅葉を期待していたけど、まだまだ全然でしたねぇ~!長袖のTシャツで十分の気候です。

春は桜が咲いていてとても綺麗やったけど、どんより曇っていたので、今日は秋晴れでダムの景色が綺麗です

散歩の後、お昼には少し時間が有ったので、道の駅福良まで行って、近くの福良八幡神社にお参りしました。

福に良い神社で無病息災をお祈りします。そして、道の駅で海鮮丼タイムサービスでお安く頂き、早速の福です

せっかく淡路島に来たんやから、海は見ときたいよねぇと阿万海岸海水浴場へ来て海を堪能したいのですが、

まろにーは水際まで母ちゃんと来れましたが、あんじーは砂浜で拒否この距離感全然こっちに来てくれません。

仕方ないから移動しまして、ここからなら2ショットが撮れました(笑)ここはTVでも紹介してた、絶景カフェです!

母ちゃん、一度来てみたいと思ってたんよねぇ!トラットリア アマランチャというイタリアンのお店ですが

カフェメニューをいただきました。ランチの方も沢山おられて人気の様です!この景色ですもんねぇ~

さて、あっという間に1日も終盤、日帰り温泉に行って、本日のお宿はRVパーク淡路島シームーンでございます。

海が見えるBBQ施設も有りますが、ここはお散歩で通っただけです。

あん&まろのご飯を済ませたら、母ちゃん達は裏にある居酒屋さんで夕食にしました。裏にぃ~居酒屋~最高やん

お時間も早いうちに、たしか20時には車に戻り、あっという間に眠くなって来ましたおやすみなさい

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いのに、キャンプ始めました。

2024年11月11日 | 御杖村

2024年11月3日(日) 晴れ

すこぶる秋晴れ♪例年よりは気温が高く、暑いけれども秋の気配はススキと共に現れた?!

連休ですので、御杖の山小屋へ行く前に、榛原のスーパーで買い物をして、近くの公園でお昼タイム

そう、これは曽爾高原では無いのだけれど、ススキが沢山生えていて、とても綺麗な景色でした。

お天気が良いので、お昼は外でお弁当を頂きましたよ

御杖に着いてからもご近所散歩!なんと今年も熊の目撃情報が有ったらしい!ウチから登山口が近いから怖いよ~

さて、我が家小さなリビングテントを買いまして、寒いのに庭キャンプ始めました(笑)

カセットコンロで鍋をして、なんちゃってキャンプで車中泊です。小屋有るんやけど物好きですなぁ

と言う事で、寛ぐ装備もまだ揃わず、ご飯食べたら即車中!あ~~寒かったぁでも、星空は最高でした

2024年11月4日(月)祝・国民の祝日

本日も快晴!と言っても、車中で起きたら9時前でした!別に夜更かしした訳でもなく、10時間近く寝てた模様

道の駅とかやったら、必ず雑音が入って来るから、必然的に起きるのだけど、ここは雑音が川の音やからなぁ~

と言い訳を言っておりますが、ただのグウタラに過ぎません(爆)さて、軽く朝食を済ませて鬼撤収

伊賀の方に行く予定で、途中のお蕎麦屋さんで昼食を取り、ちゃちゃっと用事を済ませたら、上野森林公園へGO

紅葉とまでは行かなかったけれど、スイレンが少し残っていて、空が反射してとても綺麗でした。

1時間ちょっとのお散歩、気候も良くってとても気持ち良かったね~

さて、キャンプの続きは有るのか?こうご期待(爆)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする