あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

気持ちいいけど、ダニの季節やねぇ。

2014年04月28日 | 御杖村

2014年4月23日(水) 快晴

3月初めに三峰山に登って以来、御杖の山小屋へは行ってなかったので、

そろそろ行かないと心配。

前回はまだ水道が凍結していて、ゆっくりとはしていられなかった山小屋。

お掃除も兼ねて、遊びに行く事に。

この日は見事な快晴 布団を干したり、掃除をするのも気持ちいい。

 

あんじーも、走り回ってボール遊び。フロントラインはしているけど、一応服も着せておきます。

最近、フロントラインが犬の体に悪いと聞いたりするけど、やっぱり山へ行くとダニはおるし、

どうしたもんなんかなぁ。

ちゃっぴーにもずっとしてたし、それでも帰り道に身体を調べると、ダニが付いている事が有った。

あんじーは体重10.5㎏やけど5~10㎏未満の物を使用。今の所はアレルギーも無く、変わりないねんけど

「危険」とか言われたら気になるしなぁ。(皆さんどうしてます?)

まぁ、こんなに楽しそうに駆け回ってるのを見ると、好きなだけ遊ばせてあげたいしなぁ~。

 

ボール2つ持ってご満悦。最近母ちゃんにも譲ってくれへん。取ろうとすると、銜えて逃げるあんじー。

独占欲か?!いけずなのか?!いや、遊びと思ってるんやろか?

追いかけたら、掘って埋めようとするねんけど・・・

とにかく、いっぱい遊んだら、ちゃっぴーの形見のコットで寝てくれる。

この季節、ひなたぼっこは誰もが好きやねぇ~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dog's smileフリーマーケットin深北緑地

2014年04月22日 | おでかけ

2014年4月20日(日) 曇り時々小雨

かなり曇って今にも降って来そうなお天気やったのが、午前10時頃には明るくなってきた空模様。

今日は、あんじーを保護して下さった、Dog's smile さんのフリマの日。in深北緑地です。

フェイスブックで出店を確認してから、お出かけ。 あんじー正式譲渡から、1周年です。

今回は、ハチベ君がお留守番でデューク君が出勤してた。いい写真が撮れなくてゴメン(汗)

でも、あんじーとも穏やかにご挨拶できたし、とっても落ち着いていたデューク君。

今は、皮膚のかゆみと一生懸命戦っていて、保護当時より随分良くなったそうです。

がんばれ~「Duke(デューク)」

 

一通りご挨拶をして、ドッグランへ行ったら「うた君」と初めまして。

うた君も保護犬。ぶた鼻がとっても可愛い^^保護当時、パニックだったとは思えない程の落着きぶり。

あんじー、ちょっとビックリ顔やけど、なんやかんやとバトルで遊ぶおふたりさん。

だけど相手は若い男の子なので、あんじー途中で退散。ヘロヘロです(汗)

しかしここでは、あんじーモテモテ あっちからもこっちからも若い男の子がやって来て、あんじーの尻を嗅ぐ。

気が合ったのは、1歳未満のジャックラッセル君。自分より小さくて年下の男の子が好みのようだ。

いっぱい走って、楽しい時間♪ 飼い主も大満足。そろそろお昼で、ドッグランも空いてきた。

我が家もお弁当タイムに。

すっかり食べ終わった後の写真。食べている時から、空模様が怪しくなってきて、

霧のような雨が時々降ってくる。片づけて公園1周のお散歩へ。

 

まだ八重桜が満開で咲いている。 チューリップや花壇も可愛い。 あぁ~いい季節やなぁ~

とほっこりしていたら、午後1時をまわると雨が強くなってきた。

フリマ隊も撤収している様子なので、我が家も父ちゃんの実家のお墓参りに行きました。

Dog's smileさんのフリマの収益は、保護犬の保護費や医療費に使われます。

沢山の保護犬が、真の里親様を待っています。

あんじーを迎えた我が家の1年間も、とっても楽しく幸せな1年でした。感謝。

 ←保護犬のお問い合わせはDog's smileさんまで。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めましてから、1年。

2014年04月14日 | おでかけ

昨年の4月13日、あんじーが初めて我が家に来てから早1年。

あぁ、早い。本当に早かった。そしてこの1年、とっても楽しかったよ、あんじー♪ ありがとう。

2014年4月9日(水) 晴天

昨年、あんじーが我が家に来た時には、桜はほとんど散ってしまっていたので、今年のお花見が

あんじーと行く初めてのお花見だった。

そろそろ、お花見も終盤を迎えるので、奈良県宇陀市にある「又兵衛桜」を見に行った。

昨年、あんじーがまだ我が家に来る前、義母が「行きたい」とおっしゃったので、

一緒に見に行ったんだけど、ちゃっぴーの居ないお花見が、なんとも寂しくって、

苦しかった記憶しかない。でも今年は、あんじーと一緒なので、楽しむ事が出来ました。

とっても気候が良かったからでしょうか、平日なのに駐車場は渋滞になるくらいの人出。

私達は、1キロ程離れた公園の駐車場に車を止めて、散歩気分で歩いて行った。

あんじー、モデル顔いいよ~~ 手前に菜の花、後ろに桃が見える撮影ポイントです。

 

桃の花と桜が同時に見られる、桃のピンクがとっても可愛い。あんじー、ちょっと逆光でした><

こちらは、かぎろひの丘公園の桜。ここも散歩するには、いい場所です。

ちゃっぴーとの思い出と共に、あんじーと楽しいお花見が出来ました。

あんじー、我が家に来てくれて本当にありがとう。相変わらず、うひゃうひゃ、クネクネうなぎ犬やけど

ずっとずっと、健康でいてや。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨やけど、ええとこ見つけた!

2014年04月12日 | おでかけ

2014年4月6日(日) 雨のち曇り時々晴れ

またもや朝から雨の日曜日。しかも寒い。こんな時はどこへ行こう。ほんま、悩むわ。

天気予報の雨雲レーダーと、にらめっこしながら場所を探すと、やっぱり南西方向が

雨が止むのが早そうだ。

しかし止むのはお昼過ぎな感じやから、そちら方向でお昼ご飯をあんじーと一緒に食べられる所をまず探す。

ググって「ワンコOK個室でジンギスカン」ていうのを見つけて、電話で聞いてみると、空いてました

では、その方向に車を走らせるが、大雨降ってる。大丈夫か天気予報

お昼前に、お店近くの「道の駅愛彩ランド」へ到着。着いた時にはまだまだ雨が降っていたのだけれど、

「農産物直売所」で買い物している間に、雨は止んでくれた。

あんじーもようやく外に出られて、お散歩を楽しむ。そしてジンギスカンへGO

その名も「たるの店山麓苑」 醤油樽を利用した個室。こちらでワンコとゆっくりお食事ができます。

 

こちらの窓からは、きれいな桜が見えて、お花見気分が味わえます

 

車なので、ビールが飲めないのが残念です。あんじーは、煙から避難しますが、いい匂いは魅力的です

鶏肉のセット1つと地元産のタケノコ、シャウエッセンプラスにご飯2つとお味噌汁、黒ウーロン2つ。

2時間貸切800円で合計5,565円税込なり。

駐車場への道も桜が咲いていて、かなり人気のお店のようだ。雨が降っていたから空いていたのかもしれん。

食後は運動しはければ!近くの公園で歩きましょう。「蜻蛉池公園」なんて読むか解りますか?

そう、トンボ池。トンボが苦手なアタシには解らんかった><

 

大きくて綺麗な公園で、午後になるとどんどんいいお天気になって、2時間ほど遊べました。

池にはカモやガチョウが沢山います。あんじー興味津々。首、伸びるねぇ~~~

ガンガン水辺まで近づいて、存在を確認すると・・・

腰が引けました 尻尾下がります。「どうした?怖いんかいな?」父ちゃんがもっと水際へ行こうとすると

ストップかけます やっぱり水は苦手なんやなぁ。

今年の四万十行き決まったのに、今年も泳がれへんのかねぇ~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く 2

2014年04月04日 | おでかけ

2014年4月1日~3日 晴れ

4月に入って、一気に桜が満開になり、一気に散ってしまいそうな今日この頃。

満開の桜を見ると、ちゃっぴーと散歩した時を思い出してウルウルになってしまうアタクシ。

だけど、あんじーとも思い出づくりしたい。

近鉄電車と桜とあんじーのコラボ・・・上手く撮れません

 

だけどここは、満開の桜のトンネル。綺麗です。近鉄橿原沿線、電車からも綺麗やろなぁ~。

 

父ちゃんの休みには京都平等院の近く、宇治公園へ。お昼に到着したので、まずはお弁当。

あんじーもお行儀よく お天気も良く、ポッカポカ

こちらには立派な枝垂れ桜があったけど、またまた上手く写真に納まらない。

あんじーは眩しくて細目になってるし・・・

 

そして、散歩道も有る。歩いてると暑いくらい。途中の雑貨屋さんで、帽子をおねだりしている訳ではありません。

その向こうに、猫が居て、観察しているあんじー。まだまだ、猫や鳥には興味津々で、追いかけたいようだ。

初めての宇治川、なかなかいい所やった。あんじーもお疲れさん。

そして最後は、いつもの散歩コースの竜田川。

先日の日記から、満開になってる。ちょっと曇りぎみやけど、やっぱり綺麗。

いつもより人通りも多くなって、賑やかな河川敷。あんじーもたっぷり歩いて、満足かな?

桜はあっという間やからね、いつまで持つんかな・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする