動物糞便学研究室

独立系研究者の研究室の様子、研究内容や日々思う事をお伝えします!!

研究紹介〜変形菌との出会いから〜

2022-11-26 11:17:51 | 日記
(1)ヒトと腸細菌の共生関係はどのように成り立っているのか?

「共に生きること」。

私たちの腸内にはたくさんの細菌が共生しています。

共生のために必要な条件とは何であるのか?

あなたならどのように考えるでしょうか?

私たちはその疑問をある生物を使って解明しようとしています。




(2)真正粘菌(変形菌)との出会い

ある生物とはズバリ、「変形菌」です。

最近ではその美しさから写真集などが発刊され、SNSでも多くの方が写真を掲載しています。

私も最初はその美しさに魅了され変形菌の追っかけをやっておりました。


ですがある時、ふと思いついたのでした。

変形菌の変形体は「単細胞で多核」。

ヒトは多細胞で単核だけどその概念を崩して単細胞で多核であると仮定すれば……。


共生細菌と宿主生物の共生メカニズムを研究できるのではないか?と。


(3)変形菌の変形体内に細菌は共生しているのか?

思い立ったら吉日、すぐに予備検討を初めました。

変形体を数ヶ月の無菌下で培養し、変形体の細菌叢を調べてみたのです。


すると、、、


いくつかのグループの細菌が生息していることがわかりました。

では実際に体内にいるのか?

と思い調べてみると、私たちの使用している変形菌の体内に細菌がいることを確認したのでした。

さらに、変形菌から共生細菌を単離することにも成功しました。




そして今、単離した共生細菌と変形菌の共生に必要な鍵因子を探索しています。

ワクワクが止まらない現場から荻田がお伝えしました。

興味を持った方、一緒に疑問を解き明かす旅へ一緒に参加してみませんか?