これまでに私は腸内環境を整える成分を食品から見出してきました。次のターゲットは。チーズです!
私は学生時代からチーズの研究を行い、食べるのも大好き。
そんなこんなでまずサンプルの採集から行いました。国内のチーズを集めに集め、百数十種類。
集めただけ実験が大変になるのですが……
頑張ってサンプルを調製。
サンプルを腸の細胞に与えて腸内環境を整える成分を分泌するのか?一つずつ解析していきます。
そして見出したとある物質。見つけるのに三年を費やしました。いつか社会に役立てられるよう美味しい形で届けられればと思っています。
チーズの前は高山豆腐に含まれるレジスタントプロテイン(消化管で消化されにくく、食物繊維と似たはたらきをするタンパク質)が腸内環境を整える成分の分泌を促進することを明らかにしました。
以下論文の詳細です。
[A soybean resistant protein-containing diet increased the production of Reg3γ through the regulation of the gut microbiota and enhanced the intestinal barrier function in mice
FRONTIERS IN NUTRITION,8(701466) 2021
Abstract:信州の代表的な伝統食品の一つである「凍り豆腐」の生体調節機能について、産学連携の共同研究を展開している。とくに、凍り豆腐の原材料となる大豆に由来するタンパク質として、大豆難消化性タンパク質(Soy resistant protein, SRP)の機能性に注目した。凍り豆腐には、食物繊維と似た働きをするSRPが豊富に含まれており、これまで培ってきた腸内細菌学分野での研究経験を活かして、SRP投与マウスにおける腸菌叢解析を行った。その結果、腸内で感染性病原細菌の増殖を抑制できる抗菌ペプチドの一つReg3γの産生が誘導されることを発見した。さらに、腸内環境悪化に関与する腸細菌を著しく減少することを発見した。]