gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

栃木旅行1日目②

2021-03-23 23:34:42 | 日記

こんばんは。アンソニーです。

 

この前の日記の続きです。

 

宇都宮駅から今市駅で乗り換えました。

湯西川温泉駅から送迎バスで予約した旅館「花と華 彩り湯かしき」さんに到着。

内装も綺麗で接客もよく、交通が不便な分、コスパはよいと思います。

ただ、まだ寒い時期だけど、部屋に虫さんがコンニチワしてくるので、虫が苦手な人は注意。

でも、山に囲われているので、新緑の季節や紅葉の季節がいいと思います。

この時期は木の葉っぱが散っていて、少し残念

 

温泉は3種類あり、檜風呂。

大浴場。

岩風呂。

 

夕ご飯は囲炉裏タイプを選択。

栃木は海なし県ですが、お刺身に鱒、岩魚を出していたのがナイスチョイスと思いました。

栃木和牛も脂が乗ってますが、くどくなくて旨し。

デザートはバナナムースでした。

そして、食堂とは別に旅館内居酒屋みたいなところがあったのですが、あえてお酒は飲まず、、

味噌ラーメンを注文!

お酒の締めだからなのかな。

スープは薄く、麺もコシ、弾力無く、香りもなし。

無駄に体重ましましになってしまいました

 

そんなこんなで1日目は15時チェックインでまったり1日でした。


栃木旅行1日目①

2021-03-22 23:10:40 | 旅行

こんばんは。アンソニーです。

 

土日で旅行に行ってきました!

 

まずは乗換駅の宇都宮で餃子巡り。

10時頃に到着したので空いてる店を探して、、まずは何度か行ったことのある「餃天堂」さん。

行列が10人以上!泣く泣く諦めました。

 

次に「餃子館健太餃子」さん

健太餃子、チーズ餃子、高菜マヨ餃子を注文。

標準の餃子、健太餃子はお野菜多め。肉感を楽しみたいなら、肉餃子もあります。

焼き目パリッと皮もっちりの王道。種類も多いので無難なお店だと思います。

 

宇都宮の滞在時間は2時間。

もう一軒はしごを、ということで駅から徒歩15分ほどのところにある宇都宮二荒山神社にお参り&腹ごなしがてらのお散歩。

 

そして、その向かいにあるドンキの地下に「来らっせ」があります。

「来らっせ」とはフードコートのような色々なお店の餃子が食べられる場所です。

 

で、予想外の事態が。

外に何人か待ちの人がいて約30分待ちとのこと。

こちらも次の電車があるので、泣く泣く断念。

駅チカでないかな、と探したのですがちょうどお昼のピークタイム。

餃子はしごのつもりがまさかの一軒で終了でした

 

そして、宿泊地の湯西川温泉に向かうのであった。


復活

2021-03-18 23:07:12 | 日記

こんばんは。アンソニーです。

 

簿記試験落ちました

完全に油断だったなぁ。

落ちたのはショックでしたが、大した努力をしてないのにショックを受けている自分に自己嫌悪

 

まあ、とりあえず今は次、次。と思えるようになりました。

 

 

この前の日曜日は天気が良かったので、お出かけ→お散歩。

高田馬場から新宿まで2駅分歩きました

途中の公園で桜が咲いてるのを見かけました。

ちょっとリフレッシュ

 

来週は旅に出ます。

天気はよくないみたいですが、少しでもいい天気になりますように。


誕生日

2021-03-10 20:19:00 | 日記
こんばんは。アンソニーです。

昨日は誕生日でした。
40の足音が聞こえてきて、嬉しいやら、怖いやら。


「炭火焼肉あもん」さんへ。
肉が分厚く切ってあって、大丈夫か?と思ったけど、ちゃんと柔らかく、食べ応えもあって美味でした。
「あー。肉食ってるな」って気持ちになります。



昨日はケーキ屋さんがお休みなので、今日買いました。
すっかり行きつけの「クリオロ」さん。
「ガイア」っていうケーキ。クリームの甘みとキャラメルの苦味がいい加減です。

資格試験も終わったし、キリのいいところで次の目標を決めたいですね。


悲しみの中

2021-03-07 23:02:50 | グルメ

こんばんは。アンソニーです。

 

土曜日。コロナで1年以上行ってなかった吉祥寺。

大好きな「ヒラタパスタ」さんに行こうと計画していました。

 

前日に調べたら、【閉店】とのこと。

サラダもパスタも美味しかったお店で結構ショックでした!

 

予定変更で新宿にある「ハシヤ」さん。

海老のクリームスパと同居人がたらこスパを注文。

 

ハシヤさんはグループ店もあるのですが、本店は他より少し濃厚で美味しい気がします。

 

新規開拓も大事ですが、馴染みのお店に通う安定感も捨てがたい。

あとは足を運んで応援するのは大事だな、と感じたのでした。