2009年5月21日(日)神戸VARIT.
最高に愛するアーティストMr.Smithの活動休止の
最後のLIVEでした。。。。
blogでこの話題について書きたいと思えば思うほど
何度も打ち直してなかなかまとまらなくて
今日になりました。
彼らと出会ったのはもうずっと前の事のようでもあり
昨日の事のようにも思い出せて不思議な感覚になります。
(やっぱり文章にまとまりがなくなりそうだなぁ・・・・)
二人の事を思うとまるで離れてくらす家族を思うように心が暖かくなって
「元気かな」「体に悪いもの食べてないかな」(私が年上だからかな)なんて思ってしまいます。
きっと彼らのファンの方の多くもそう思うんじゃないかな。
それほどに暖かい二人なんです。
彼らのその素晴らしい人間性とそこから発信された、
言葉ではとても表現しきれない
Mr.Smithという唯一無二の世界。
彼らの世界を表現する時に言葉で表現しようという事が
何かで形容しようという事が無駄だといつも思う。
そう思えるほどMr.Smithの音楽は聞けば一瞬で理屈なんて吹き飛んで
魂まで響いた。
Vocal.佐藤 大輔
Guitar.徳永 良太
たった二つの音。。。
そのたった二つの音で観客は観客でなくなり
たくさんの場所を見て
あらゆる人物になり
時には自問自答をし
時には大切な事を思い出し
そしていつも暖かくなれた。
二つの音はまるで元々一つだったように
そして弾ける二つの玉のようにぶつかって輝いていた。
「活動休止」
彼らを愛する私達にとってとても寂しい事だけど
それ以上に彼らは私達を愛してくれ、Mr.Smithを愛していた
そして、その誠実さが「休止」になったのだと感じました。
それでも私達は活動再開を密かに夢見て
それぞれのこれからの道を心から応援していきます!
偉大なアーティスト
佐藤 大輔
徳永 良太
彼らに出会えた事に感謝し
彼らの音楽に出会えた事に感謝します。
本当にありがとう。
二人に負けないようにAnwishも頑張ります!
最高に愛するアーティストMr.Smithの活動休止の
最後のLIVEでした。。。。
blogでこの話題について書きたいと思えば思うほど
何度も打ち直してなかなかまとまらなくて
今日になりました。
彼らと出会ったのはもうずっと前の事のようでもあり
昨日の事のようにも思い出せて不思議な感覚になります。
(やっぱり文章にまとまりがなくなりそうだなぁ・・・・)
二人の事を思うとまるで離れてくらす家族を思うように心が暖かくなって
「元気かな」「体に悪いもの食べてないかな」(私が年上だからかな)なんて思ってしまいます。
きっと彼らのファンの方の多くもそう思うんじゃないかな。
それほどに暖かい二人なんです。
彼らのその素晴らしい人間性とそこから発信された、
言葉ではとても表現しきれない
Mr.Smithという唯一無二の世界。
彼らの世界を表現する時に言葉で表現しようという事が
何かで形容しようという事が無駄だといつも思う。
そう思えるほどMr.Smithの音楽は聞けば一瞬で理屈なんて吹き飛んで
魂まで響いた。
Vocal.佐藤 大輔
Guitar.徳永 良太
たった二つの音。。。
そのたった二つの音で観客は観客でなくなり
たくさんの場所を見て
あらゆる人物になり
時には自問自答をし
時には大切な事を思い出し
そしていつも暖かくなれた。
二つの音はまるで元々一つだったように
そして弾ける二つの玉のようにぶつかって輝いていた。
「活動休止」
彼らを愛する私達にとってとても寂しい事だけど
それ以上に彼らは私達を愛してくれ、Mr.Smithを愛していた
そして、その誠実さが「休止」になったのだと感じました。
それでも私達は活動再開を密かに夢見て
それぞれのこれからの道を心から応援していきます!
偉大なアーティスト
佐藤 大輔
徳永 良太
彼らに出会えた事に感謝し
彼らの音楽に出会えた事に感謝します。
本当にありがとう。
二人に負けないようにAnwishも頑張ります!