![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5b/78326144af95466b64f739286b74690d.jpg)
医療センター診察日です
夫殿
は
服を着替えて
朝食
歯磨き
朝の薬
自分の事だけです
朝から
てんてこ舞い
で
やっと
支度が出来
車で家をでました
いつもの事ながら
医療センターの駐車場
は
混んでいます
夫に
ここから独りで行って下さい
一番最初は診察券を機械へ挿入
出てきた紙をファイルへ入れて
二階の中央処置室
へ
行く
窓口の箱へ入れる
呼ばれたら
尿検診のカップを貰って
トイレへ行く
トイレは他のトイレ
と
場所が違います
そこで貰った紙を持って
泌尿器科へ行く
そして
窓口の箱へ入れる
これが
難しい
確かに
純子さんが云う通り
医療センターの中
迷路のようです
一階の窓口の数も多い
多すぎ
終わった時
会計をする時も
どの窓口?だった?
私も迷います
二階へ行くと
産婦人科
小児科
外科
等々
中頃へ中央処置室がある
皮膚科
等
入り込んでいます
整形外科
その向こうへ泌尿器科
窓口があっちこっち
放射線科とか・・
沢山の部屋があるから
他の科へ行けば分からなくなります
入院患者さんも大勢です
私が車を駐車して
駆けつけた時
無事
泌尿器科の前の椅子
へ
座って居ました
最後の
会計窓口も面倒です
中ごろの計算窓口へファイルを渡す
ここで
初めて
マイナンバーカードを挿入です
(私は手伝いません)
全て慣れてもらいます
椅子で待っていると
呼ばれて
番号札を貰う
掲示板を見ながら自分の番号を待つ
機械へ行き代金を払う
大勢の人が並んでいます
夫に全てしてもらいます
自分でする事
夫の番です
トロトロ
バーコードをかざしています
お金を挿入するまで
後ろの人の心の中
イライラしているでしょうね
2台機械があるから
ごめんなさいね
と
思いながら
私は離れて見ているだけです
又
窓口へ行き
薬の処方箋を貰います
帰りに薬局へ寄って
本日の病院終了
帰って昼食を作り
今日は疲れているし
スポーツジムへは車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/09d8f6949ab1eadd94207fd49e6e7dd2.jpg)
広い駐車場です
3階まで満車でした
私ネ
自慢です
どの場所へでも
バック駐車ができます
車を離したくない瞬間です
今年最後のレッスン日でした
全員集合で来ていました
サウナも久しぶり満員でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/90255a47dac9d40d46840d24d32a206c.jpg)
リラックスルーム
の
椅子も空いていません
忙しい一日でした
やっと
自分の部屋で落ち着きました
お疲れ様でした