思い出づくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

奥様を大切に

2025-02-10 11:12:26 | 日記
友から電話です
主人が介護2
だったけど・・
要支援1になったのよ

どうして?
介護ベッドも借りて
庭・玄関・部屋の中等
手すりを付けて
病状も私より手がいるんじゃなかったの?

主人が一度も支援施設
利用しないから
なの
一度は利用する事を云われるんだけど・・
私の手が良いらしい
断るのよ

えー!!!
貴女の手は82歳の手よ
貴女は耳も聞こえなくなっている
目も悪くなっている
最近包丁で指を切ったじゃないの
骨まで届いていたらしい
全てストレスからくるのよ

ご主人は何を考えているの?
貴女がダメになれば自分が困るのよ

いいの
私がダメになれば
その時はその時よ

私には分かりません
友は自暴自棄になっているのかな?
もう少し
自分を大切にしてよ

私の前世
何か悪い事でもしたのかしら?
私の主人はふくちゃんの主人
違うのよ
一筋縄ではいかないんだから

私は夫と一日でも永く
一緒に自宅で暮らしたい
その為には私が元気でなければ
夫もその事は充分承知しています
今日も元気
半日の施設へ行ってくれました
一日のディサービス
行く
事にも慣れてきました

介護の方々には感謝しています
夫にも感謝しています
私の心が平穏になりました
血圧が正常になっています
夫殿
決して大ボケではありません
私と同じ小ボケです
しっかりしています
だから
私の負担を軽くしてくれるのです
この寒い日々
一日中家の中で過ごす事
より
送り迎えして頂いて
リハビリしたり
風呂へ入ったり
色々な(^^♪を見られる
特に
半日の施設
世話して下さる男性が多いです

もう一人います
Tさんです
大変な主人を抱えて
ご自分の身体も思うようにならなくて
それでも
主人は頑なに施設を拒否されています

もう一人いました
Sさん
先日お会いした時
昨年亡くなったとの事
最後まで大変だった
やっと楽になりました
との

えー!
私は夫と離れた時
やっと楽になったなんて思いたくない
よそ様のご主人
冗談じゃないわ
奥様を大切にして下さい

そういえば・・
私の夫も含めて
体格のいい大きな主人です

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2025-02-10 16:21:45
ご夫婦で選択なさったこと、それが維持できない時は、今は助けてと言えば、助けてもらえますよね。
ケアマネさん、重度の方への訪問が多いとしても、決まった時期に訪問してくださるのでしょう。
ご主人様もお友達の旦那様も、現状維持か改善してくださることを願います。
返信する
Unknown (aoisoro)
2025-02-10 18:29:28
> kazuyoo60 さんへ
> ご夫婦で選択なさったこと、それが維持できない時は、今は助けてと言えば、助け...... への返信
今晩。
寒い日でした。
90歳近くなった男性は頑固ですね。
私の夫は幸せだと思います。
イヤイヤ行ってない事は歴然としています。
私も安心しています。
返信する

コメントを投稿