流石に受験生の息子も
この追い込まれた時期になると、
それなりに机に向かい、
夕方からは塾に缶ずめの日々。
昨日も朝から机に向かい、
夕方からは塾に缶ずめとのことで、
3時ごろ気晴らしがしたいと息子。
バッティングセンターでも行って、
スッキリしてこいと言ったが、
子供っぽく一緒にあそぼまい、と。
仕方なくほんの一時間だけと
実に珍しくボーリング場へと足を運ぶ。
混んでいるかと思いきや、
案外空いていて即ゲーム開始。
実はこれでも私、嫌いでは無い!
ただ、最近は全然点数か伸びないのと、
結婚当時家内とやる度、負けていた為、
とんとやらなくなったという、
なんとも情けない私なので有る!
さてゲーム開始。
野球三昧の日々を送っていた彼は、
実はボーリング三回目とか。
wiiで経験が有るからとなめた口叩きながらも、
運動神経は明らかに家内のそれを貰ったらしく、
手前味噌だが覚えが早い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/b4ed420524c2355bc630ccb0bfd095f5.jpg)
私とて、人生三回目の彼に、
負けてはなるものかと敵対心丸出し。
何とも子供同士の様なゲームを繰り広げた。
余談だが、レーンの端でプレーしていた、
おそらくプロであろう60近い紳士が、
なんとパーフェクトを成し遂げておられた。
こんな場面遭遇したのは初めてであった。
昔、子供とスキーとかボーリングとか
出来たら良いな~と思った時期が有ったが、
まさにそんなシーンの長閑なひと時だった。
まぁ、勉強頑張っておくれ。
この追い込まれた時期になると、
それなりに机に向かい、
夕方からは塾に缶ずめの日々。
昨日も朝から机に向かい、
夕方からは塾に缶ずめとのことで、
3時ごろ気晴らしがしたいと息子。
バッティングセンターでも行って、
スッキリしてこいと言ったが、
子供っぽく一緒にあそぼまい、と。
仕方なくほんの一時間だけと
実に珍しくボーリング場へと足を運ぶ。
混んでいるかと思いきや、
案外空いていて即ゲーム開始。
実はこれでも私、嫌いでは無い!
ただ、最近は全然点数か伸びないのと、
結婚当時家内とやる度、負けていた為、
とんとやらなくなったという、
なんとも情けない私なので有る!
さてゲーム開始。
野球三昧の日々を送っていた彼は、
実はボーリング三回目とか。
wiiで経験が有るからとなめた口叩きながらも、
運動神経は明らかに家内のそれを貰ったらしく、
手前味噌だが覚えが早い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/b4ed420524c2355bc630ccb0bfd095f5.jpg)
私とて、人生三回目の彼に、
負けてはなるものかと敵対心丸出し。
何とも子供同士の様なゲームを繰り広げた。
余談だが、レーンの端でプレーしていた、
おそらくプロであろう60近い紳士が、
なんとパーフェクトを成し遂げておられた。
こんな場面遭遇したのは初めてであった。
昔、子供とスキーとかボーリングとか
出来たら良いな~と思った時期が有ったが、
まさにそんなシーンの長閑なひと時だった。
まぁ、勉強頑張っておくれ。
付き合ってあげるなんて
やさしい!すばらしいです☆
これがウワサの息子くん後姿ですね♪
なんかキマってますよ。
私も昔はよく行きましたねぇボウリング。
今度誘ってくださいね♪
息子君,最後の追い込み
頑張ってね☆☆☆☆
素晴らしい事かどうかは分かりませんが、
小学低学年から野球漬けの息子だったので、
こうして受験生で部活が無くなった今だからこそ、
彼との時間がとても貴重で新鮮に感じます。
まぁ私の子ですので多くは期待しませんが、
悔いのない様に頑張ってもらいたいです。
いつもブログ盗み見させて頂いております。
あおやきさまの、お子様方に対する愛情や接し方、そして、トランペットに対するいつまでも変わらない情熱、密かに人生の師匠とさせて頂いております!!!
息子くん、この゛気晴らしボーリング゛に親父さんと行けた事。そういう息抜きの仕方にあおやきさん自身が楽しんでいた事。
きっとすごく嬉しかったでしようし。。。
息子くんがまた父親になった時に活かされていくんだろうな。。。と思いました☆
ウチの長男も4月から中学生になるのですが、私がトランペットを吹き続けている事が、彼の人生において゛吉とでるか凶とでるか゛とても不安ですが。。。
あおやきさんのように、子供と共に過ごせる時間を心から大事にしつつ、トランペットに対する情熱やストイックな部分や、教科書には載ってない周りの人々との関わり方を、後姿で見せていけたら。。。と感じています♪
親が直接助けてあげられない゛受験゛という試練に、自分の力で戦って乗り越えていって欲しい。。。親の願いですねっ。
突然のコメント、失礼いたしました!!!
こうして読んでいただいている方が
沢山いてくださることを知ると嬉しいです。
私が師匠だなんて恐縮ですが、
どちらかというと、支障のような・・。
ボーリングが嬉しかったかどうか分かりませんが、
少なくとも又連れて行けとうるさいのは確か。
晴れて進路が決まってから!と言ってあります。
親が何かに一生懸命になることは、
きっと吉に出ると確信していますよ!
そう言う姿は見ているのだと思います。
是非吹き続けてください!
>親が直接助けてあげられない受験。。
正しくそうですね!
私はいつでも常に自然体で接していきたいと思っています。
今後とも宜しくお願いしますね。
良いですね~~~
懐かしいでしょ、名古屋弁!