今年も講演会を開催します。
詳細が決定しましたので
ご案内させていただきます。
「夏休み、どう過ごす?~困難を抱える子の長期休業~」
子どもたちにとって、
授業や集団生活から解放される夏休みという長い休業期間は、
その過ごし方が新学期の生活に少なからず影響を与える大事な期間です。
なかでも、
生活や勉強に困難を抱える子にとっては、
時間割のない毎日は、本人にとってもご家族にとっても、
大きな不安になっているのではないでしょうか。
何に注意すればいいのか、
どんなことを体験させるといいのか、
一緒に考えてみましょう。
日時:平成27年7月19日(日)
10:00~12:00(受付 9:30~)
会場:小牧市総合福祉施設ふれあいセンター 3階大会議室
講師:小林 重雄 氏(小牧発達相談研究所所長・筑波大学名誉教授)
参加費:300円(講師謝礼に充てさせていただきます)
定員:先着100名
(託児あり・先着10名・要申込 ※お子さんのお名前、年齢、障がいの有無を添えてお申し込みください)
申込:
aozora_komaki1202@yahoo.co.jp
0568-71-8668 (おかけ間違いのないようお願いします)
申込時に「お名前」、「参加者人数」、「連絡先電話番号」「お立場(①当事者家族②支援者③どちらでもない)」、
「講師への質問(あれば)」を教えてください。
ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。
たくさんのご参加をお待ちしております。
詳細が決定しましたので
ご案内させていただきます。
「夏休み、どう過ごす?~困難を抱える子の長期休業~」
子どもたちにとって、
授業や集団生活から解放される夏休みという長い休業期間は、
その過ごし方が新学期の生活に少なからず影響を与える大事な期間です。
なかでも、
生活や勉強に困難を抱える子にとっては、
時間割のない毎日は、本人にとってもご家族にとっても、
大きな不安になっているのではないでしょうか。
何に注意すればいいのか、
どんなことを体験させるといいのか、
一緒に考えてみましょう。
日時:平成27年7月19日(日)
10:00~12:00(受付 9:30~)
会場:小牧市総合福祉施設ふれあいセンター 3階大会議室
講師:小林 重雄 氏(小牧発達相談研究所所長・筑波大学名誉教授)
参加費:300円(講師謝礼に充てさせていただきます)
定員:先着100名
(託児あり・先着10名・要申込 ※お子さんのお名前、年齢、障がいの有無を添えてお申し込みください)
申込:


申込時に「お名前」、「参加者人数」、「連絡先電話番号」「お立場(①当事者家族②支援者③どちらでもない)」、
「講師への質問(あれば)」を教えてください。
ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。
たくさんのご参加をお待ちしております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます