これは昨日、収穫した小生姜の一部です。大生姜も掘りましたよ。
これを長く使うために私は、生のまま生姜を細かくしてから冷凍します。
きれいに洗ってからフードプロセッサーで細かく粉砕したものを冷凍保存できる袋に入れます。
少しずつ入れるのがポイント。板状にしてポキポキ折って使います。
生姜焼きや豚汁などにそのまま使えます。
大生姜は、
1,佃煮は1kgづつ作ってから一回に食べる分くらいに小分けして冷凍保存します。
2,市販の生姜漬けの素を使って紅しょうがを作ります。
一日塩水につけておいてから熱湯にくぐらせて素に漬け込みます。
その他にも、酢に漬けたりもします。
畑で採れたものを美味し~く楽~しく長~く使いたいですね!