青空カフェ~癒しの里山だより~

ふたりで里山整備

朝はいい天気だったのに、里山に行った午後からは曇り空になっていました。


今日は陽依が来なかったので、ポコさんと里山整備をしました。
私は久しぶりの里山整備で楽しくて楽しくて (^^♪ (^^♪ (^^♪
整備する場所は、先日の続きで、トトロのトンネルを抜けたところから頂上に向かってです。
きれいになっていくのは気持ちのいいことです!
ここを可愛い子供たちが笑い声を響かせて歩いていくのを思って頑張りました。

途中、里山みかんを採って休憩のおやつにしましょう。


トトロのトンネルを抜けると草や笹竹が大勢で迎えてくれました!?


ポコさんは草刈り機専門、私は熊手とノコギリを持って、草を刈った後をきれいにしていきます。

以前はお茶畑だったので、大きく伸びたお茶の木も伐りながら進みました。

この道は、ハイキングコースの中道になるので、道幅もできるだけ広めにしていきます。




今日は曇っていたので暗くなるのが早かったのか、作業に手間取ってしまったのか30メートルくらいしか進みませんでした。




コメント一覧

青空
コメントありがとうございます
里山は素敵です!
整備するのはやはり今の時期ですよね。
里山に入ると、私に野鳥や草花や樹々に対する知識があればなと思うことも多々ありますが、汗をかいたり風を感じたり、そんな小さな気づきを楽しみたいなと思っています。
燦さんのブログも楽しみにしていますよ!
里山整備
http://blog.goo.ne.jp/shirotori3
トトロのトンネル良いですね。
昔、伊豆の幕山に春先登った時に箱根竹のトンネルが積雪に交じってトトロのトンネルみたいでした。
里山整備は骨が折れますが、やればやる程その成果がハッキリと分かるのでやる気が出て来ますね。
途中のみかんをおやつに喉を潤して暫し休憩し残った部分はまた今度と家路につく。
正にこれが正しい日本の里人の姿の様な気がします。
里山楽しみましょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事