何と!! スイカが何者かに食べられていました。
油断していました!まだ小さいと思って何の対策もしていませんでした (;´д`)



大きくなったスイカには、カラス、ハクビシン対策をやっておいたつもりでいましたが ((+_+))
甘かったですね・・対策やり直しです。
籠やビニール袋を被せたり、藁を被せたり、いろいろ試してみます。



スイカを狙う動物たちとの知恵比べですね。
スイカ対策を終えた後、菊の花壇を作る作業をしました。
竹を道との境の土止めに使うことにしました。竹はすぐそばにたくさんありますからね!
ポコさんがのこぎりで竹を伐ります。
私は、切り倒される竹が倉庫を直撃しないようロープを結わえ、少しずつ倒れるようにしました。

倉庫を交わしてうまく倒すことができました。 (^^♪
腐葉土や鹿沼土を入れて土づくりをした後、菊を植えつけました。
ポコさんは地元の文化祭に飾るため、大輪の菊の花作りにチャレンジしています。
たくさんの苗から育ててよく育ったものを鉢に植えましたが、里山に植えるのは、その菊達に選ばれなかったものです。

植え付けが終わりました。

今年の秋には、この里山にも大輪の菊の花が咲くことでしょう!?