青空カフェ~癒しの里山だより~

菊とツワブキの花を食べました。

青空いっぱいのとってもいいお天気でした。

ひとりで里山に行ってきました。

大根の種をまきました。種の袋に書いてある植え時と比べて遅すぎるかなとは思いましたが、作ってみることにしました。

今日の気温は10月並、これからも暖かい日が続くとのことですから・・。

先日、糠や堆肥を入れておいた畑です。今日は、有機石灰と燻炭と鶏糞を入れて種をまきました。

マルチを張って丸く穴をあけてその穴に4粒づつ点蒔きしました。

育ってくれるかな・・。

里山の庭にツワブキが咲いています。

冬の初めに咲く花です。冬も近いのかな・・。

食用菊の花も咲いています。

どちらも黄色い花ですね。

そして、どちらも食べることができます。酢の物にしてもいいのですが、天ぷらにして食べてみました。

菊の方はサクサクしています。そして菊の香りも。

ツワブキの方は里芋のような歯ごたえがありました。少し苦いです。

この二つの花の黄色は真っ盛りです。でも、木々の紅葉はもう少し先のようです。

近くのイチョウの木はまだ黄緑色でした。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事