そろそろ暑気払いも・・・ 2017-07-12 16:37:04 | photo 梅雨明け宣言はまだでしょうか?夏日もふえて気候はSummer Vacationお盆の交通渋滞はどうなのでしょう。 暑中見舞いはだそうかな。変わった小さな景色でも。
J.S. Bach - Toccata and Fugue in D Minor BWV 565 // Amy Turk, Harp 2017-06-28 05:05:22 | photo J.S. Bach - Toccata and Fugue in D Minor BWV 565 // Amy Turk, Harp
Jerry Reed - The Ballad of Gator McKlusky 2017-06-08 21:36:01 | photo Jerry Reed - The Ballad of Gator McKlusky
朝の一服。 2017-05-08 06:18:56 | photo さわやかな、やしい、天気のなか例のコンビニで煙草を所望。ついでにこの写真をアップしてみました。 気持のよさを大切に生きて行きたいと願って毎日の生活パターンを考えることが肝心。
Modern Jazz Quartet - Trilogy (AudioSonic Music) [Full Album] 2017-05-01 07:25:09 | photo Modern Jazz Quartet - Trilogy (AudioSonic Music) [Full Album]
一週間に十日来い / 五月みどり 2017-04-27 05:04:03 | photo 一週間に十日来い / 五月みどり ゴールデンウイークもそろそろ、うきうきでしょうか?こんな時代はまた来るんでしょうか。 混迷を極める日本丸どこへ行くのかな・・・ (困惑)!
これからの時代に・・・(Smile!!) 2017-04-20 03:52:53 | photo 春の嵐も何とか。最近の世界情勢と国家間の目標が自然闘争原理を参照する世界に変貌してきている日本国をどう想定するかについての考察を簡単に整理すれば”誇りを失った民族”といえるだろう。人間の尊厳とは金で測れる単純な方式で成立しうるかを問うてみよ。人間社会は信頼関係によって継続するデリケイトなものである。計量計算で事がすむなら、Pawer systemで解決するがよい。金権政治がいかに腐敗を増長し人類の廃墟を成立せしめるかは自明の理である。政治は死んだ。以上。