金融工学は極端にいえば、無限連鎖講みたいなものですね。
マルチ商法とネズミ講を理論化して、合法化しているようなもの。
そもそも、経済というものは、憂鬱な学問でして、風が吹けば、桶屋が儲かる、と、言ったものでしょう。
この、不景気も将棋倒しに終わるわけです。
対策は、財政の投入と産業の構築ですね。
国民の財産が底をついたら、もう、おしまいですぅ。
世界中、貧乏になっていきますぅ。
日本だけで、がんばっても、今の時代は通じませんね。
そのうち、世界中にブロック経済の流れがくるかも。
景気というやつは、風船をふくらませるようなものですから。
誰がやっても、風船は破裂しますね、中の空気は我々が汗水流して得たお金ですよ!
つまり、我々は節度のない中世の錬金術経済に翻弄され続けているわけですね。
悲観的観測しか、もうないことは自明の理といっても過言ではないでしょうね。
淘汰の時代が急速に進んでいますね。・・・*(泣く)**(割ハート)*