雲多目ながらも時折快晴の1日。
・・・・今日で私テルの夏休みも終了です。
(就寝前の読書・・・読みまくりましたよ♪)
明日から海の日々のスタート。
午前2ボート・午後1ビーチ。
明後日からは講習もスタート♪
今夜は大好きな
‘ハンバーグ with グレイビーソース‘
を食べまくって明日に備えます。
就寝前はもちろん読書。
ドキュメンタリー好きな私テルが現在読んでいるのが、
なぜか・・・・
「犬神家の一族」
(先日いらしたKさんの置き土産)
・・・怖すぎ
・・佐清(スケキヨ)
******************
サイパンのガソリン価格、ようやく下落傾向です。
ここ1週間で、1ガロン(約4リットル)・40セント(40円)ほど値下がりです。
サーチャージの下落、期待されます。
**********************
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com
↓
***********************
以下、ダイビングとは全く関係の無い話題です。
(私テル、久しぶりに心に・・・の出来事に遭遇したので記述しておきます)
昨夜、
家族で、娘(5歳)が間もなく通うことになる
幼・小・中・高、一貫教育の私立学校の説明会に行ってまいりました。
(私テルは‘可愛がる‘のみで、教育にはノータッチなのですが流石に参加・・それなりに緊張しました)
教会のような教室で校長先生の挨拶。
その後、
それぞれクラスルームに移動しての担任教授からの挨拶&説明。
(もちろん全て英語・教師も外人)
様々な国の子供に囲まれながら
不安そうに自分の決められた机に着席する娘を見て
感慨深く・考えさせられるものがありました。
(娘は、過去2年ほど現地の保育所・託児所に通っていたので英語は、そこそこ出来ます)
・・・そんな娘の姿を見て、
・・・フランス・パリに引っ越した30数年前の自分(幼稚園)はこうだったのかなと。
・・まさか、
・・・・・まさか、自分の娘にも同じ経験をさせることになるとは、
思いもしなっかた・・・のです。
父親の仕事のせいで
「日本で暮らしていれば感じないであろう心労を与えてしまい、申し訳ないという気持ち」
と、
「チャンスだから、この環境で頑張って欲しい!」
と、言う気持ちが混在していました。
そう思うと同時に、
30数年前の私テルのパリ小学校に入学する際の両親の気持ちを考え・・・。
(当時の両親、フランス語なんてまるで出来なかったはずだし・・・)
・・なんとも不思議な感覚の夜でした。