引き続き暴力的な太陽の1日♪
「ラウラウへの道」は午前10時スタート♪

昨日までの様な大木もなく、切断・除去の繰り返しで前進。
木が根こそぎ倒された名もなきビーチで、
今まで知らなかった「旧日本軍・トウチカ」発見。


内部からは素晴らしい光景が広がります。
一人勝手に観光でした♪
伐採はその後も順調だったのですが、「目指せラウラウ計画」は突然の終局を迎えました。

・・・道がありませんでした。
波で浸食されたのでしょう、道消失♪
今後、政府機関・DPW(道路の補修・管理する部署)
が道を再建することとなります。
ということで、「目指せラウラウ!」は本日で終了。
「ラウラウに続く、上からの道」も確認。

道幅はぎりぎり、4×4であれば行けるかと思われますが、
写真右手が崖なので、運転技術と十分な注意が必要。
その後は、ブルーシースポーツ前のビーチの木を切り、少々の作業。
・・・そこで、思いっきり踏みました・・・太い釘。
・・・スニーカー貫通♪
・・・2センチほど足裏に♪
明日は、ダイビング組合でグロット方面を確認予定でしたが、
・・・破傷風の恐れありなので、朝一で注射打ってきます♪
*************************
サイパン政府発表
空港完全再開は 11月15日目標。
全公立学校の再開は4~8週間以内。
***********************