![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/18cd833490fce4e52bb28786578f3b4f.jpg)
今週もご来光と絶景を~♪と探していて目に留まった古礼山
初めて知った山だけど、景色ともう一つの決め手は標高。
先週の御座山と同じ、2112mだったので、決めちゃいました♪
でも、過去の記録を見ていたら4年前の同時期に笠取山に来ていて、
この時期来たくなるのかもしれない( ´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/34/11a6838baf97ee1e0465a1849c145b00.jpg)
中途半端な場所だったけれど、無事にみられたご来光♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/03cde998acfc3ce0fcd402e403673fff.jpg)
勿論、富士サマも♪
風が強そうで、雲がドラゴンのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/ff910a76e511ca708a9fed7c01877225.jpg)
辺りがオレンジ色に染まって、何だか温かい気持ちになるこの時間好きだなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/c85fc667afd259254fe5ca31851670d8.jpg)
青空♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/35/20ee0d9c629333e94c002fcbb79b2c91.jpg)
南アルプス♪やっぱりカッコいいわー♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e5/295ce2115e49425f17ee89cfa144e1d8.jpg)
下りの沢はあちこち芸術的な氷達。
年内、もう1回歩けるかなー。歩きたいなー。
初めて知った山だけど、景色ともう一つの決め手は標高。
先週の御座山と同じ、2112mだったので、決めちゃいました♪
でも、過去の記録を見ていたら4年前の同時期に笠取山に来ていて、
この時期来たくなるのかもしれない( ´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/34/11a6838baf97ee1e0465a1849c145b00.jpg)
中途半端な場所だったけれど、無事にみられたご来光♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/03cde998acfc3ce0fcd402e403673fff.jpg)
勿論、富士サマも♪
風が強そうで、雲がドラゴンのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/ff910a76e511ca708a9fed7c01877225.jpg)
辺りがオレンジ色に染まって、何だか温かい気持ちになるこの時間好きだなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/c85fc667afd259254fe5ca31851670d8.jpg)
青空♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/35/20ee0d9c629333e94c002fcbb79b2c91.jpg)
南アルプス♪やっぱりカッコいいわー♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e5/295ce2115e49425f17ee89cfa144e1d8.jpg)
下りの沢はあちこち芸術的な氷達。
年内、もう1回歩けるかなー。歩きたいなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます