![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/3b449d0db07e793c446f6c7ed03c015a.jpg)
GW5座目。
天気予報は曇り。西から下り坂。山の相棒の希望は百名山。
快晴予報では中々選ばないかも・・と思っていた筑波山に決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/d9ce1fa9652c654eb1c916fb47cf5fe5.jpg)
久々に”ふ”発見したので、朝のチャージはコレで♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/4b4230dc6fcaf5ea36bfd55165bcebf3.jpg)
今日はぐるっと筑波山を歩きますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/13/49b46f2369133d730b05c04036166a69.jpg)
まずは迎場コースを出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ae/b6d847624d1079287fe4b839bf12f396.jpg)
スギやヒノキの森の中を爽やかに歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/131f7b09732e5f87681d130b2b2eaf02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/22970057c7ad8d4cde9aabca5893a668.jpg)
つつじが丘からの登りは階段。
ガマガエルと鳥居が見えたので近づいてみると、横に道が。
階段を避けたくて、行ってみましたが、すぐに階段と合流(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/ef0b887b0c0d33d08093fe3fa394012b.jpg)
スミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/32/8251e1b46a5531bc976b15ce02dbefa9.jpg)
階段攻めスタートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6e/f126dc9573cdbcdcf30a2c17928ad318.jpg)
ツツジもルートもばっちりで、山に来たというより、公園を散策しているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/14164a473753c89ff30f2c005d83aaa3.jpg)
チゴユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ab/521eeee60c8e4de133258001b4fa667f.jpg)
スミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/af1a64d6cc0cd11984e2697ab6d9aeed.jpg)
ジュウニヒトエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/be/364e4ba865385b4fecd34678f15eaf24.jpg)
スミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/699afa5400de3eb23f1809cc2642f2b8.jpg)
ヤマブキ&ニリンソウ
予想外にお花が色々あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6a/4fbeea97218605542f459c6a928bd044.jpg)
クリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/3ede3c6549fc10620c429d385a2481c2.jpg)
奇岩エリアで母の胎内めぐりもしっかりしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/fdf32511994cd983c399ff19d2f973d4.jpg)
新緑がキレイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/7a38a085fb477cf02bb85f01975996cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/be0d4f9e1748b13c602c1a2e05387e99.jpg)
まだまだ奇岩は続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/ee679cbf22b49e989550e2169ef0e74f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/fc59586872fb418e5119ab783b4a2b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/d226cc6dc4cb21130e8845f0d37b6707.jpg)
女体山山頂から つつじがおかがあんな遠くに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/1c94fa5fded5186b7b5fd81e700e0c17.jpg)
ツクバネソウ なんか首に巻いてる?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/82/a5f0b107ee4fb9e6f6fc7eef6a293c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/0c2bd700a4d514c77922e04462f13254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/6416911767fd8e7009ef9a8c260c47ed.jpg)
がまの油売りやってました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/b53b0c3434ce8f7204cde3824c985b62.jpg)
男体山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/4e0b1967c8ce55d570ed73f71292b473.jpg)
最後に筑波神社にご挨拶して無事下山。
筑波山、公園感は否めなかったけれど思ったより色んな植物があって、結構楽しめました♪
天気予報は曇り。西から下り坂。山の相棒の希望は百名山。
快晴予報では中々選ばないかも・・と思っていた筑波山に決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/d9ce1fa9652c654eb1c916fb47cf5fe5.jpg)
久々に”ふ”発見したので、朝のチャージはコレで♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/4b4230dc6fcaf5ea36bfd55165bcebf3.jpg)
今日はぐるっと筑波山を歩きますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/13/49b46f2369133d730b05c04036166a69.jpg)
まずは迎場コースを出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ae/b6d847624d1079287fe4b839bf12f396.jpg)
スギやヒノキの森の中を爽やかに歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/131f7b09732e5f87681d130b2b2eaf02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/22970057c7ad8d4cde9aabca5893a668.jpg)
つつじが丘からの登りは階段。
ガマガエルと鳥居が見えたので近づいてみると、横に道が。
階段を避けたくて、行ってみましたが、すぐに階段と合流(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/ef0b887b0c0d33d08093fe3fa394012b.jpg)
スミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/32/8251e1b46a5531bc976b15ce02dbefa9.jpg)
階段攻めスタートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6e/f126dc9573cdbcdcf30a2c17928ad318.jpg)
ツツジもルートもばっちりで、山に来たというより、公園を散策しているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/14164a473753c89ff30f2c005d83aaa3.jpg)
チゴユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ab/521eeee60c8e4de133258001b4fa667f.jpg)
スミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/af1a64d6cc0cd11984e2697ab6d9aeed.jpg)
ジュウニヒトエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/be/364e4ba865385b4fecd34678f15eaf24.jpg)
スミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/699afa5400de3eb23f1809cc2642f2b8.jpg)
ヤマブキ&ニリンソウ
予想外にお花が色々あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6a/4fbeea97218605542f459c6a928bd044.jpg)
クリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/3ede3c6549fc10620c429d385a2481c2.jpg)
奇岩エリアで母の胎内めぐりもしっかりしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/fdf32511994cd983c399ff19d2f973d4.jpg)
新緑がキレイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/7a38a085fb477cf02bb85f01975996cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/be0d4f9e1748b13c602c1a2e05387e99.jpg)
まだまだ奇岩は続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/ee679cbf22b49e989550e2169ef0e74f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/fc59586872fb418e5119ab783b4a2b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/d226cc6dc4cb21130e8845f0d37b6707.jpg)
女体山山頂から つつじがおかがあんな遠くに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/1c94fa5fded5186b7b5fd81e700e0c17.jpg)
ツクバネソウ なんか首に巻いてる?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/82/a5f0b107ee4fb9e6f6fc7eef6a293c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/0c2bd700a4d514c77922e04462f13254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/6416911767fd8e7009ef9a8c260c47ed.jpg)
がまの油売りやってました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/b53b0c3434ce8f7204cde3824c985b62.jpg)
男体山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/4e0b1967c8ce55d570ed73f71292b473.jpg)
最後に筑波神社にご挨拶して無事下山。
筑波山、公園感は否めなかったけれど思ったより色んな植物があって、結構楽しめました♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます