![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/6e9d38b76fecba95e4544e13973794fd.jpg)
東京都最高峰 雲取山(2017m)
山を始めた頃、東京に2000mを超える山があるの?!と凄く驚いた記憶がある、その雲取山に6月最初の相棒のお休みに行ってきました♪
沢山のルートがある雲取山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/7df36e8a88f48ab46e922b395f201dbe.jpg)
色々な方のレポを参考に選んだのは、比較的歩きやすそうな奥多摩側の峰谷から浅間尾根、石尾根縦走路を通るコース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/7cf43b1f936a9a0da0284367f318c071.jpg)
林道をひたすら走った先にある登山口から出発です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/575e8c006edad7a4c3350cd7f4244755.jpg)
暫くはヒノキ林の中を黙々と歩きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/1f830e5a9d528fc0499c3ecb5def00b4.jpg)
浅間神社 お邪魔します
とご挨拶してすすみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b1/7ece419e5984cc7e9ee56877a7a33dd3.jpg)
フタリシズカ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ヒノキの森から広葉樹の森に変わってくるとお楽しみが増えてきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/7583ceea129f72ba9967a5adc374ccfc.jpg)
ギンリョウソウ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d6/b79a950e1385609537311fcf26d59ea5.jpg)
薄暗い森の中で山ツツジの赤がキレイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
ヒノキ、落葉松、広葉樹と森が色々変化するので、急登ですが楽しく歩けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/38/d66513059329377901ce93f606cf8c31.jpg)
目に優しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/5feec047e13ef8990f5de8d796a8355c.jpg)
と思ったら、登山道脇の樹にこんなキズ。これって・・・熊?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/34/9e34eef92fa10cbbc9395cfaf12c089b.jpg)
少し登りが緩やかになってきたと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/593cc55cd9ba245154a3f45347d5a162.jpg)
小屋が見えてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8e/3fa990cc9949c5573c90c8c53bb04034.jpg)
鷹ノ巣避難小屋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
凄くキレイで、小屋の周りも素敵で、もうココでもいい!って思いそうな位![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今度はココ泊目的で来るのもアリかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/aa/d437a9691a99c897d49451abdae9a458.jpg)
ゆっくり休憩したら、石尾根縦走路 行きましょう
と言っても、山ツツジの群生地、千本ツツジを目指して巻き道ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/4567af4868787681a1b5fbc797f43abd.jpg)
クワガタソウ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/157aa5f8aea0f13b3cf488c9ac939264.jpg)
ミツバツチグリ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/53/6490dc1eaca54252f0d34e262d557e33.jpg)
想像以上に歩きやすい道が続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/a081bc2acc26aa765156823f20ba8a13.jpg)
お!ツツジが出てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/b308ba75ccec16809aefa231d04d2dbc.jpg)
鮮やか~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
これから千本ツツジ?と期待した割りには花は多くなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/9e896d96dd2a012931569610adfff926.jpg)
七ッ石山到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
相棒、結構ヘロヘロ来ているようなのでソロで来られてた方2人と少しお話したりしながら暫く休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/eb/ca5763d88ec2d3f8a7a8db64830c1e0c.jpg)
この先行く道 結構下るのね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/71/e04bdb530dddcd98dced1abea7c7d07a.jpg)
ブナ坂
雲取山のメインルート?鴨沢コース上だからか、今までより人が歩いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/c30b71e6cfd7eb94da288aacee1606d8.jpg)
振り返って七ッ石山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/3467559ea122b5048e54821bf37183a3.jpg)
アズキナシ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/cf5d761e6b5df75bc52b40aba71e5928.jpg)
ヤマレコで沢山見かけたダンシングツリー&ダンシング?相棒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/5fa73163d102a3e72ac481ab6acec54d.jpg)
サラサドウダンが咲き始めてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/15ffd9621fb960984a50c224ae48dbe2.jpg)
ヘリポートが見えたら、もうすぐゴール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0173.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/5e3d6073e790665b7ab256afc834e61a.jpg)
今日の我が家設営地 奥多摩小屋到着です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
小屋で受付(\500/人)を済ませたら、今日の我が家を設営してお昼ご飯からの宴スタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/6c2d2c137eb682df5441b67e8752497d.jpg)
カンパーイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
山でもビールが美味しい季節がやってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/c96f8fcf3c1d0ab665d417c7734da145.jpg)
すっかりお気に入りのパスタソースを使ったパスタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cb/d9c330c4b427987185f8686e052940df.jpg)
ズッキーニを焼いてバジルソースで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9a/ae97034a137e19cb872d31b1f868fa02.jpg)
エイヒレも炙って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
気持ちのいいテン場ですが日が翳ってひんやりしてくるまでは、虫がブンブン飛んでます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
おかげで帽子の縁に沿って&帽子の隙間から噛まれまくった痒みはまだ続いてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
何故か私しか噛まれてないしー(--;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/d76011f733f5537e15965045cc85f99a.jpg)
日が沈むまでゆっくり宴を楽しんだら、明日のお天気に期待して
おやすみなさーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
<本日のルート>
峰谷奥登山口(0725)-鷹ノ巣山避難小屋(0921-0952)-七ツ石山(1122-1153)-奥多摩小屋(1239)
山を始めた頃、東京に2000mを超える山があるの?!と凄く驚いた記憶がある、その雲取山に6月最初の相棒のお休みに行ってきました♪
沢山のルートがある雲取山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/7df36e8a88f48ab46e922b395f201dbe.jpg)
色々な方のレポを参考に選んだのは、比較的歩きやすそうな奥多摩側の峰谷から浅間尾根、石尾根縦走路を通るコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/7cf43b1f936a9a0da0284367f318c071.jpg)
林道をひたすら走った先にある登山口から出発です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/575e8c006edad7a4c3350cd7f4244755.jpg)
暫くはヒノキ林の中を黙々と歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/1f830e5a9d528fc0499c3ecb5def00b4.jpg)
浅間神社 お邪魔します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b1/7ece419e5984cc7e9ee56877a7a33dd3.jpg)
フタリシズカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ヒノキの森から広葉樹の森に変わってくるとお楽しみが増えてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/7583ceea129f72ba9967a5adc374ccfc.jpg)
ギンリョウソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d6/b79a950e1385609537311fcf26d59ea5.jpg)
薄暗い森の中で山ツツジの赤がキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
ヒノキ、落葉松、広葉樹と森が色々変化するので、急登ですが楽しく歩けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/38/d66513059329377901ce93f606cf8c31.jpg)
目に優しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/5feec047e13ef8990f5de8d796a8355c.jpg)
と思ったら、登山道脇の樹にこんなキズ。これって・・・熊?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/34/9e34eef92fa10cbbc9395cfaf12c089b.jpg)
少し登りが緩やかになってきたと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/593cc55cd9ba245154a3f45347d5a162.jpg)
小屋が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8e/3fa990cc9949c5573c90c8c53bb04034.jpg)
鷹ノ巣避難小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
凄くキレイで、小屋の周りも素敵で、もうココでもいい!って思いそうな位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今度はココ泊目的で来るのもアリかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/aa/d437a9691a99c897d49451abdae9a458.jpg)
ゆっくり休憩したら、石尾根縦走路 行きましょう
と言っても、山ツツジの群生地、千本ツツジを目指して巻き道ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/4567af4868787681a1b5fbc797f43abd.jpg)
クワガタソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/157aa5f8aea0f13b3cf488c9ac939264.jpg)
ミツバツチグリ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/53/6490dc1eaca54252f0d34e262d557e33.jpg)
想像以上に歩きやすい道が続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/a081bc2acc26aa765156823f20ba8a13.jpg)
お!ツツジが出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/b308ba75ccec16809aefa231d04d2dbc.jpg)
鮮やか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
これから千本ツツジ?と期待した割りには花は多くなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/9e896d96dd2a012931569610adfff926.jpg)
七ッ石山到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
相棒、結構ヘロヘロ来ているようなのでソロで来られてた方2人と少しお話したりしながら暫く休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/eb/ca5763d88ec2d3f8a7a8db64830c1e0c.jpg)
この先行く道 結構下るのね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/71/e04bdb530dddcd98dced1abea7c7d07a.jpg)
ブナ坂
雲取山のメインルート?鴨沢コース上だからか、今までより人が歩いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/c30b71e6cfd7eb94da288aacee1606d8.jpg)
振り返って七ッ石山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/3467559ea122b5048e54821bf37183a3.jpg)
アズキナシ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/cf5d761e6b5df75bc52b40aba71e5928.jpg)
ヤマレコで沢山見かけたダンシングツリー&ダンシング?相棒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/5fa73163d102a3e72ac481ab6acec54d.jpg)
サラサドウダンが咲き始めてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/15ffd9621fb960984a50c224ae48dbe2.jpg)
ヘリポートが見えたら、もうすぐゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0173.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/5e3d6073e790665b7ab256afc834e61a.jpg)
今日の我が家設営地 奥多摩小屋到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
小屋で受付(\500/人)を済ませたら、今日の我が家を設営してお昼ご飯からの宴スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/6c2d2c137eb682df5441b67e8752497d.jpg)
カンパーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/c96f8fcf3c1d0ab665d417c7734da145.jpg)
すっかりお気に入りのパスタソースを使ったパスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cb/d9c330c4b427987185f8686e052940df.jpg)
ズッキーニを焼いてバジルソースで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9a/ae97034a137e19cb872d31b1f868fa02.jpg)
エイヒレも炙って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
気持ちのいいテン場ですが日が翳ってひんやりしてくるまでは、虫がブンブン飛んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
おかげで帽子の縁に沿って&帽子の隙間から噛まれまくった痒みはまだ続いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
何故か私しか噛まれてないしー(--;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/d76011f733f5537e15965045cc85f99a.jpg)
日が沈むまでゆっくり宴を楽しんだら、明日のお天気に期待して
おやすみなさーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
<本日のルート>
峰谷奥登山口(0725)-鷹ノ巣山避難小屋(0921-0952)-七ツ石山(1122-1153)-奥多摩小屋(1239)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます