![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/908342ca4dae1fb345534fb824c26c02.jpg)
秋からなんだか忙しくて、パソコンの調子も大不調。
あまりの不調にパソコン買い換えたら、使い方が・・・(XP->Win10違い過ぎる~!)
そんな言い訳や色んな理由があって、すっかり放置なこのBlog。
続けるかも正直なやんでたりするのですが、とりあえず今年の記憶は今年のうちに!
って、ことで、いくつかの記憶を、慣れないPCで・・・(^^;
少し前のこと。今年2度目の胃炎ダイエット明け。
人生初の胃炎から約8か月。またも胃炎に~(T_T)やっぱり年かしら。。。(↓_↓)
胃に優しそうなものがいいな~と思っていてふと浮かんだのが、叔母からもらった立派な聖護院蕪(大根?)を使った蕪蒸し。
ネットでなんとなーく、作り方を調べて、あとは適当♪
ちょっと大変だったのはメレンゲ泡立てだけ。泡だて器、買っちゃおうかなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
義母からいただいた、カニ缶をどっさり入れて、飾りにはこれまた叔母の絹さや、実家の母から届いたユズの皮を♪
卵白と餡の出汁以外はぜーんぶ頂き物でございます(*^^*)b
おなかにも優しいし、お店だとちょこっと盛りの蕪蒸しがたっぷり食べられるのも大満足!
また、カブが沢山あるとき、作ってみようっと
あまりの不調にパソコン買い換えたら、使い方が・・・(XP->Win10違い過ぎる~!)
そんな言い訳や色んな理由があって、すっかり放置なこのBlog。
続けるかも正直なやんでたりするのですが、とりあえず今年の記憶は今年のうちに!
って、ことで、いくつかの記憶を、慣れないPCで・・・(^^;
少し前のこと。今年2度目の胃炎ダイエット明け。
人生初の胃炎から約8か月。またも胃炎に~(T_T)やっぱり年かしら。。。(↓_↓)
胃に優しそうなものがいいな~と思っていてふと浮かんだのが、叔母からもらった立派な聖護院蕪(大根?)を使った蕪蒸し。
ネットでなんとなーく、作り方を調べて、あとは適当♪
ちょっと大変だったのはメレンゲ泡立てだけ。泡だて器、買っちゃおうかなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
義母からいただいた、カニ缶をどっさり入れて、飾りにはこれまた叔母の絹さや、実家の母から届いたユズの皮を♪
卵白と餡の出汁以外はぜーんぶ頂き物でございます(*^^*)b
おなかにも優しいし、お店だとちょこっと盛りの蕪蒸しがたっぷり食べられるのも大満足!
また、カブが沢山あるとき、作ってみようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます