![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/4d763d76d937be46042a945c2a41d531.jpg)
在宅ワークが3ヶ月になり、梅雨にも入り、毎日の歩数計が3000歩にも届かない今日この頃。
買物帰りにマンションの部屋まで階段で上がった時にプルった脹脛に危機感を感じ、梅雨の晴れ間にリハビリ登山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/08039db0b6fd98cbf26b7bacf5c46bd4.jpg)
選んだのは、人が少なそう&ゆるりと歩けそう&気持ちいい森がありそうな花見ヶ原森林公園キャンプ場からの赤城山
キャンプ場の駐車場に車を停めて、管理事務所の前を通ってスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b3/2aefab85504381113e486cf7992411c7.jpg)
登山道が続いていくこの景色を見るだけでニヤニヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/b4e2a5fb6dd80343a493c66e45dc8588.jpg)
木漏れ日も久々~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/68cd3f5735faf7ad8d5ec05224436a16.jpg)
しっとりした木道は滑らないように、ゆっくりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/116744dea249614cf79effacc069d25d.jpg)
稜線に上がるまでほぼ森の中のルート。
視界が開けたら・・・・ん?あれは富士山?浅間?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/36202f4049a8e0b9438fb6d266bdd553.jpg)
雲は多いけれど十分素敵な景色♡
ってか、山にいるというだけで、もはや大満足なんだけど♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/9be46279ce4231297e077c7c006beb25.jpg)
お花はあまり咲いてなかったけれど、お久しぶりーなオトギリちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/153797598b14ee64caf02b10a9de8251.jpg)
レースの残っているアカチシオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fd/adf9a566a3f3d6d2c412810e72c93933.jpg)
しっとりコケときのこのコラボ
癒される景色満載♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/d8fb219b8cd659963598a72c6e7fcfe2.jpg)
同じような写真ばっかり撮っちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/95/3a18d3720961d636598a75e231010d1b.jpg)
立派なダケカンバ
マンション階段でのプルつき具合から山頂はほぼ諦めながらのリハビリ登山だったけれど
無事に登って、下りてこられて、気持ち的にもリハビリできた感じ。
紅葉も沢山で、人も少なくて静かな森のみち。
色んな季節に、心でも身体でも要リハビリを感じたら、また来ようっと。
買物帰りにマンションの部屋まで階段で上がった時にプルった脹脛に危機感を感じ、梅雨の晴れ間にリハビリ登山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/08039db0b6fd98cbf26b7bacf5c46bd4.jpg)
選んだのは、人が少なそう&ゆるりと歩けそう&気持ちいい森がありそうな花見ヶ原森林公園キャンプ場からの赤城山
キャンプ場の駐車場に車を停めて、管理事務所の前を通ってスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b3/2aefab85504381113e486cf7992411c7.jpg)
登山道が続いていくこの景色を見るだけでニヤニヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/b4e2a5fb6dd80343a493c66e45dc8588.jpg)
木漏れ日も久々~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/68cd3f5735faf7ad8d5ec05224436a16.jpg)
しっとりした木道は滑らないように、ゆっくりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/116744dea249614cf79effacc069d25d.jpg)
稜線に上がるまでほぼ森の中のルート。
視界が開けたら・・・・ん?あれは富士山?浅間?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/36202f4049a8e0b9438fb6d266bdd553.jpg)
雲は多いけれど十分素敵な景色♡
ってか、山にいるというだけで、もはや大満足なんだけど♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/9be46279ce4231297e077c7c006beb25.jpg)
お花はあまり咲いてなかったけれど、お久しぶりーなオトギリちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/153797598b14ee64caf02b10a9de8251.jpg)
レースの残っているアカチシオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fd/adf9a566a3f3d6d2c412810e72c93933.jpg)
しっとりコケときのこのコラボ
癒される景色満載♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/d8fb219b8cd659963598a72c6e7fcfe2.jpg)
同じような写真ばっかり撮っちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/95/3a18d3720961d636598a75e231010d1b.jpg)
立派なダケカンバ
マンション階段でのプルつき具合から山頂はほぼ諦めながらのリハビリ登山だったけれど
無事に登って、下りてこられて、気持ち的にもリハビリできた感じ。
紅葉も沢山で、人も少なくて静かな森のみち。
色んな季節に、心でも身体でも要リハビリを感じたら、また来ようっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます