![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/a9ea8115c2ff9290c4f2931227654027.jpg)
1週前のシロヤシオへの心残りが強くて、2週連続で、ミツモチ山へ。
リベンジを思っても実行にうつしたのは初かも?と思いながら出かけた今回は大成功♪
場所によってはまだまだ蕾もあったけれど、それも含めて一生分のシロヤシオみたかもー?
って位の、シロヤシオを満喫してきました♪
って事で、写真だけ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/700fdf84d51ca1e6f99bbf51c0e33e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9c/8e062f7d4f9135b48e16fe7cba03d5e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/e33f86a5e28b2cc8f792416944ed073c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/0d7e2f6d5e8379b9820802308cb6a99a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/afe9dde670a01333a15857265464fe28.jpg)
アカヤシオだけかと思っていた大丸もシロヤシオ満開!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/33/0957556725e561dadd01c7ebe2b96636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/08630740661b06a17828cd9e34a4a751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/4c1e76632bfdda5b0207ab96dfa10b01.jpg)
ミツモチ山 展望台からは雲海も♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/68716467440c39ffab4b8970d20fc715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/77/5601c409af3f387080a285ae8b293afa.jpg)
先週、蕾が可愛かった子は白い花を咲かせてました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2b/1ae9356698eb1a2ce0cb8b1c9491ef04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/65/c2f399a43aac3b8353df0eab82994a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/be0bd2f594933e496e8e40c0ca6643a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/feb7ff7f3d860f54f8dc004cf6735a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/c54f7def615bf9956d42d63eb5bb60b7.jpg)
今回は、先週の当初予定通り剣が峰方面へも。
標高を上げるとまだまだ蕾が沢山。ヤシオコース辺りとは1週間違う感じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/b2d9bdc41e7b72648bebae9951c88700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/80a82c15869f2ec52278b0562cf918a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/16e0114b401a6af6c55f39920548a23c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/23882bc10aa6d5c3f9c14f28cd18404b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/d69c2274ab82847dbb02098c935ff578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/36/e4d9e8d1f0ac0a8bc981036902d4e46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/6528271b51c45ca154e58771f887242c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/1d165e045d32543693e38ca8da14ee0e.jpg)
剣が峰から大入道の間もこれでもか!って位、急な斜面にシロヤシオの木
蕾も沢山、満開も沢山!でまだ暫く楽しめそうでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/35148055c90f5a1fa60d06fc48a808ff.jpg)
大入道手前で、シロヤシオ眺めながらの、山ランチは自家製酵母(いちご)のパンケーキ。
何食べのクレープ風に、薄めに焼いたパンケーキにおかず系と甘い系のトッピング持参で。
我ながら、中々イケた♪おかげで、食べ過ぎて下りが重かったけど(^^;
梅雨入りしそうで、しない今日この頃。
さて、次はドコへ行こうかなー♪
リベンジ大成功(^-^)b
リベンジを思っても実行にうつしたのは初かも?と思いながら出かけた今回は大成功♪
場所によってはまだまだ蕾もあったけれど、それも含めて一生分のシロヤシオみたかもー?
って位の、シロヤシオを満喫してきました♪
って事で、写真だけ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/700fdf84d51ca1e6f99bbf51c0e33e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9c/8e062f7d4f9135b48e16fe7cba03d5e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/e33f86a5e28b2cc8f792416944ed073c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/0d7e2f6d5e8379b9820802308cb6a99a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/afe9dde670a01333a15857265464fe28.jpg)
アカヤシオだけかと思っていた大丸もシロヤシオ満開!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/33/0957556725e561dadd01c7ebe2b96636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/08630740661b06a17828cd9e34a4a751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/4c1e76632bfdda5b0207ab96dfa10b01.jpg)
ミツモチ山 展望台からは雲海も♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/68716467440c39ffab4b8970d20fc715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/77/5601c409af3f387080a285ae8b293afa.jpg)
先週、蕾が可愛かった子は白い花を咲かせてました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2b/1ae9356698eb1a2ce0cb8b1c9491ef04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/65/c2f399a43aac3b8353df0eab82994a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/be0bd2f594933e496e8e40c0ca6643a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/feb7ff7f3d860f54f8dc004cf6735a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/c54f7def615bf9956d42d63eb5bb60b7.jpg)
今回は、先週の当初予定通り剣が峰方面へも。
標高を上げるとまだまだ蕾が沢山。ヤシオコース辺りとは1週間違う感じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/b2d9bdc41e7b72648bebae9951c88700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/80a82c15869f2ec52278b0562cf918a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/16e0114b401a6af6c55f39920548a23c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/23882bc10aa6d5c3f9c14f28cd18404b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/d69c2274ab82847dbb02098c935ff578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/36/e4d9e8d1f0ac0a8bc981036902d4e46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/6528271b51c45ca154e58771f887242c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/1d165e045d32543693e38ca8da14ee0e.jpg)
剣が峰から大入道の間もこれでもか!って位、急な斜面にシロヤシオの木
蕾も沢山、満開も沢山!でまだ暫く楽しめそうでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/35148055c90f5a1fa60d06fc48a808ff.jpg)
大入道手前で、シロヤシオ眺めながらの、山ランチは自家製酵母(いちご)のパンケーキ。
何食べのクレープ風に、薄めに焼いたパンケーキにおかず系と甘い系のトッピング持参で。
我ながら、中々イケた♪おかげで、食べ過ぎて下りが重かったけど(^^;
梅雨入りしそうで、しない今日この頃。
さて、次はドコへ行こうかなー♪
リベンジ大成功(^-^)b
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます