おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

大雪の予報

2016-01-17 22:03:15 | 日記
明日から雪が降りそう
1月だというのにこんなに雪が降らないなんて
ありえないと思っていたが
かなりの雪が降りそうだ
明日は雪かきの一日なるだろう

娘は今日帰ったので
雪がないうちに帰って良かった
今週は帰ってこないようにしたら?と言ったら
そうすると言っていた

新年早々
娘にも私にも良くないできごとがあって・・
お互いに
厄払いに行こうか・・と言う

初詣に行った際
娘は後厄
私は八方ふさがり
と書いてあった

娘にお祓いしようよ~と言われたが
うん・・と言ったけど・・していなかった

その後の二人に来る災い
災いの内容は別だけれど

困ったときの神頼みかな・・と
近いうちに二人で行ってこよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騒がしい孫と反応しすぎる夫

2016-01-15 23:21:09 | 日記
長崎の美味いものまつりが来ているので
角煮まんじゅうが食べたいと思って
夫と孫と一緒に出かける
希望の物は買ったが
その後、お昼を食べようと入ったお店で
静かに待っていられない孫に
夫が過剰に反応する
そこでやめておけば良かったが
コムサのケーキが食べたかった私
入ったは良いが
もう眠くなって来たこともあって
ぐずり始めた孫
ケーキは美味しかったが
とっても疲れた

でもケーキをのせたお皿に
いないいないばあのワンワンの絵を描いてくれて
孫は喜んでいた

やはり友人とのランチ&ケーキが一番良いかなと思った
一日でした・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複雑なこころ

2016-01-15 06:52:02 | 日記
息子夫婦とお正月にもさわりない話ししていなかった
来年の孫の面倒は継続してみるんだろうと思っていた

急に「保育園に入れようかな・・」と言う
入れる意味が??
私に見てもらうのがイヤなんだろうか??と思ったが

嫁がこちらに転勤したくて
保育園に入れるから、通勤時間の短いところに行きたいと言う
理由付けのためだったようだ

自分のことしか考えていない
孫のことをあずかって1年
色々工夫して経験をさせて
子育て(孫育て)をしているのに・・と
その上、熱性けいれんも起こすし
あと一年は面倒を見て・・と思っていた私は
う~~んと思ってしまった

育児休業中も
孫の世話ができなくて
鬱状態だった嫁
保育園に7時から8時まで預ける・・
そして帰って来ても関わる時間も少ないだろう
集団で覚えることも多いだろうが
3才からでも良いのではないか??と思う

来年できると思うなら
今だって
おむつを替えて着替え位してから連れてこられるだろう
早く帰ってきたときは
家で夕食も食べられるだろう
でも
パジャマのまま連れてきて
早いお帰りでも夕食も食べさせてから帰っている
通勤時間が少し減ったくらいで
できるなら今からできることをやってみたらどうかと思うが・・


一晩考えて
息子に私の気持ちを伝えた
昨年あずかった時の孫は
表情もなく
真っ白でもやし状態だった

もちろん赤ちゃんの一年の成長は大きい物だろうが・・
この一年の変化を見て
環境因子が大事だと理解してほしい

あと一年健康で過ごさせたい

昨年の私からは想像できない心の変化だが
孫のために自由のない生活でも
せっかくここまで育てて来たのだから
もう少し、育てたいと思っている

がんばろうと思っていた矢先の発言に・・悩む


息子が話す
嫁の実家に帰ったときの孫の話
嫁の両親が沖縄旅行に行ったんだと言う話し(お金持ちなんだとか)
相手は好きなときに会って
好きなような生活をしているんだと再確認した
私たちは行きたくても行かないで
孫の世話を優先していることを理解していない残念な息子

(結婚式にもお金を出し渋り、結納金でも何も買ってくれず
嫁が亡くなった祖母からもらったお金も取り上げられた、出産時に
まつわる不思議な行動・・どれも理解不能の相手の親)

私たちだって定年後は旅行に行っていたじゃない?
でもこの一年は孫の世話でどこへも行けなかったんだよ
それでも私が見てあげた方が良いと思って我慢していたんだよね~

いっそのこと
保育園に入れるならいいかなあ~
自分たちも自由に好きなことができるし・・
やりたいこと行きたいところも沢山あるけど・・と
悶々とした日々

珍しく夫に話したら

「でもいま孫の世話をやめたら、自由にはなるけど
○○のためにはならないんだよなあ~自分がみた方が良いと思って
いるんだろう」という

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から・・

2016-01-11 22:06:14 | 日記
娘が明日から勤務地に戻る
休みすぎて・・
憂鬱だと言っている
わかる・・私もそうだった
そしてもう一つ理由もあるけれど
乗り越えなければならないことだから・・と
慰めている

始まると憂鬱な気分も消えるものだけれど

どこかへ行きたそうだったので
「ドッグランに行く?」と言うと
雪も降ったし
ワンコも遊びたいだろうからと連れて行く

山の方は新雪もあって
ワンコは楽しそうに走り回る



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達は大事だよ・・と

2016-01-10 22:43:56 | 日記
定年後の生活には
片手以上の数の友人が必要だ・・
また趣味が何個かないと毎日日曜日になるから・・と
退職前の講座で講師が話していた

時々ランチをしたり
愚痴を聞いてもらったり
旅行に一緒に行ったり・・と

夫は退職してから
初めてそのことに気がついて
(何年も前からそのはなしをしていたけれど)
同級生もみんな退職して
自由になるもんだと思っていたようだが
皆さんは再就職したりで
暇な人はいなかった
まず、現役中に付き合っていないのに
やめたから誘って!というのは虫が良すぎないか?と私は思う
そして趣味もなく・・
退職後の一年は本当に大変だった(私が)


私は何人かの友人と
ランチしたり
プールに一緒に行ったり
旅行に行ったりしている

また元の同僚から誘ってもらって
何度か女子会(飲み会)をしたりしている

でもその時、夫をおいて行くのに心が痛む

そして・・
また娘もこの長い休みの間
あまり出かけず
結局私を誘ってくる

帰省していた幼稚園からの友人との
飲み会を楽しみにしていたが
彼女の体調不良でドタキャンになってしまった
昨日は職場の同僚が我が家に泊まって
昨日今日と出かけたりして過ごしたが

夫よりは友人もいて
出かけたりしているが

そこで
「これからの人生の中で
長くつきあえる友人を何人か作っておかないと
寂しい生活になるよ・・
まだ若いんだけど、そういうことも頭のどかにおいてね~」と話した


ただそういう私にも
40年来の友人だったけどつきあえなくなっている人もいる

学生の時からの友人で仲良しだった
お店をやっている彼女のところへ行っておしゃべりをしたり
ご飯を食べに行ったり
同級会を一緒に企画したり
親友だと私は思っていた

2年前の同級会も二人で企画した
その中での近況報告の時の話し

「実は5年前の会の後に大きな病気をして・・くも幕下だったんです」と
言っている

私はええっ??なんのこと?
知らないよ~と思った

確かに数年前に
頭をけがして3ヶ月入院したことがあった

その時、転んで柱に頭をぶつけてけがをして
ご主人が救急で運んでくれて手術をしたと言っていた
その時がそうだったの??
私の頭の中は??で一杯だった

良くいろんな話しをしていたのに・・
秘密はないと思っていたのに・・
親友だと思っていたのに・・
そんな大事なことが嘘だったなんて
裏切られた気持ちで一杯になって
毎月何度も行っていたのだが
その会を最後に行けなくなってしまった
退職したら旅行に行こうね~と言っていたが
普通に話しをするのも・・できなくなってしまった

最後まで嘘で通して欲しかった

その時は
どうして?とか
傷ついたよとも言えず距離を良くしか
自分の気持ちを整理できなかった
2年くらい経ってしまった





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする