おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

孫1が楽しみにしている運動会・・なのに親の行動にキレた私

2024-09-27 14:09:18 | 日記
孫1は鼻水が出始めて
耳鼻科に通院したが今回は咳も出始めて
久し振りの喘息のようだ
今年は発作が起きていなかったので
昨年から比べたら元気な方だと思っていたが
明日は運動会
リレーの選手の孫1は何としても出たいという

昨夜も寝る前にメプチンエアーをしなさいと言ったし
親にも言ったけれど忘れたらしい
朝、様子を見に行った時に
「昨日言われたのに忘れたんだよ・・」と言っていた
今日は自己都合で休んでいた息子が
「わかっているんだったら自分でやれよ!」と言ったので
「親にも言ったけどね・・」と言い
呆れて戻って来た

続き・・
小児科に通院して喘息の薬を処方してもらった
入浴も終え送って行ったら
ママは風邪気味?とかで寝ていて出ても来ない
息子は休んだのに孫2の風呂もまだだとか・・
もう九時過ぎだよ
明日は運動会だし準備もあるから送って来たのに・・と思いながら帰り
お風呂を終えたら孫1から電話が入り
明日の準備のものがないという
また、行って一緒に準備した
風呂も終えたのに寝せる準備もせず
孫たちの歯磨きもさせて寝るだけにしたのに
息子はスマホをいじっていて寝せようともしない
もうキレた
帰ってきたが途中で考えた
喘息も起きている孫1
そして明日は孫1の楽しみの運動会なのに・・と思い
もう一度引き返し孫1を連れてきた

もう何を考えてるんだ!と呆れて
私がやってしまいすぎてこうなってしまったんだろうか?
悲しい気持ちでいっぱいだ

夫は孫1の食事の様子に厳しく行っているのに直さないと言って
明日の運動会には行かないというし
孫1もおじいさんの雰囲気に来て頂戴とも言えず・・

今日の運動会
親は何もなかったように見に来ていた
夫も来ていた
親にも夫にも会いたくない
離れたところで見てきたが孫2が気付いて寄って来たので話をした

走ることが得意の孫1
リレーの選手でもあるし運動会は孫1にとって一番楽しい行事なのに
どうしてみんなで明日は応援に行くから頑張って!と言ってあげられないのか?
徒競走でも1位だった・・見ているうちに可哀そうで涙が出てきた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に10度気温が下がるのは困る

2024-09-22 08:17:05 | 日記
昨日から寒い
前日まで冷房だったのに昨日は暖房にした
一気に10度下がるのはきつい
雨降りでウオーキングにも行けず
一日家の中で過ごす
夕がた、孫1からラインが入り迎えに来てという
夫もどこへも出かけないので二人でいるよりは良いかと思い連れて来る
孫1は合唱の伴奏曲の練習もあるので
この三連休に最後まで練習しておかないといけない
来週末にの運動会が終わったら合唱の方になるだろう
伴奏ができていないと歌の練習も困るだろう
ほぼ自主練で・・ユーチュブを見ながら弾いている

2回ほどピアノの先生に見てもらったが
先生もこの曲は初めてだとかで積極的には教えてくれない感じ
グループレッスンで教えてもらうわけでなく
個人レッスンの時に見て欲しいとお願いしたのだけれど
学校との教え方の違いとか・・心配しているのか??
今までにはない雰囲気だったので
後は学校の先生に見てもらった方が良いのかもしれない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫2は家に帰りたくないと大暴れ・・理解できないママには困ったもんだ

2024-09-19 13:50:00 | 日記
孫2が家に帰らないと大泣き
車から降りないと大暴れ
ママが迎えに来て
「抱っこしてあげる・・おいで」と言っていたが
絶対に行かない
しばらく車の中で話を聞いてあげて
今度泊めてあげるから今日は帰ろうと話したら降りて家に入ったが
泣きながら手を振っていた

ママが通院のため仕事を休んだのでその日はママがバス停まで送って行く
朝、我が家に寄ったとき嫌そうにしていた・・のが気になったが
帰りはおばあちゃなんがお迎えに行くからねと言ったら
ニコッとして行った
迎えの時に通園友だちのママさんから
「〇ちゃんはおばあちゃんの時とママの時は違うんですね」と言われる
聞いてみると
おばあちゃんの時はリラックスしているけれど
ママの時は静かに動かずに待っていたという
よその人から見てもわかる孫2の行動
そこまで違うとは思っていなかったが・・

その夜は帰りたくないと大泣き
何かがあるのかも?
ママは孫2のことは可愛がっているので大丈夫かと思っていたが
そうでもないようだ
でもなぜ帰りたくないと泣くのかをママは理解していない

どうしたら良いんだろう??
親が変わらないとダメだと思うが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生時代の友人たちとの再会・・楽しみだけれど課題が一個

2024-09-17 13:50:40 | 日記
楽しみな学生時代の友人たちとの再会
50年前に寝食を共にした友人たち
今回11年ぶりに企画してくれた隣県に住む友

11年前、一番親しくしていたと思っていた友人からの
私にしては裏切りとも感じる行為で
40年間親しくしていた彼女と疎遠になった
と言うか・・
良く遊びに行っておしゃべりをしていたけれど
それ以来行くことが出来なくなった私

私は正直が一番でうそをつかれることが嫌い
でもうそでも最後までうそで通してくれれば良かった
私ってあなたにとってそういう存在だったの?と深く傷ついた

その彼女から同じ新幹線で行かない?
その前にお茶でもしない?と言う電話が入ったが
忙しいことを理由に待ってもらっている
彼女は私が何故疎遠になったか
理解していないだろう
その訳を話したい気持ちと
もう言わずに今後の付き合いはこの11年間と同じにすればいいのかも?と
思ったりと一か月に迫ったことなのに迷っている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家に帰りたくない孫たち・・&まためまいがおきた

2024-09-16 14:43:08 | 日記
孫1のピアノの練習があるから一昨日泊めた
孫2も「帰りたくない・泊りたい」大泣きするが
明日泊めてあげるとなだめ
タブレットを貸してあげてやっと帰した
最近の孫2はママが嫌で帰りたくないという
パパもいるからと息子はなだめていたが納得せず

昨日、もうあきらめただろうと思っていたら
夕方、孫2から電話が入り
「おばあちゃんの家に泊まりたい」
「今日泊めてくれる約束だった」と言う
ダメもとで孫1も連れて
「Aちゃんも帰るから」と送って行った
孫1はもしかしたら今夜も泊れるかも?って期待していただろう
泣きながら帰って行った
何とか二人をせっとくして置いてきたが
帰りたくない家ってどうなんろう??

ヤマハでママが怒ったからもうママとは行かないという
夫に私も結構怒っているんだけどね・・と言ったら
「愛ある怒り方とただ怒るのでは違うんだろう」と言う

今朝、久しぶりのめまい
孫たちを帰しておいてよかったと思った
毎日のウオーキングもお休みして
貰ってある薬を飲んだら昼過ぎには治まって来た
色々心配事もあるがあえて触れずに
自分のストレスを少なくしているつもりだが
案外負担がかかっているのかもしれない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする