おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

孫2は発熱・・ママが休んだ&息子とはもう話したくない

2020-07-17 22:05:28 | 日記
どうして努力が通じないのか??
やってあげ過ぎ?
文句の言い過ぎ?
自分一人で虚しさを感じるだけ

今朝も孫1を登校までに送って行って孫2を代わり連れて来た
昨夜は39度台の熱が出たそうだ
昨日から小児科は予約してあったから通院しようと思っていた・・が
今日から孫1が3時間授業なので早く帰ってくる
夫はグラウンドゴルフは休まず早めに切り上げてくると言って居たので
信じていたが・・急に通院しようかなと言い出す
えっ??孫1はどうするの?と思ったが
夫はそういうときに融通が利かず不機嫌になるので諦めた
10時半の予約なので間に合うだろうと・・思う
今の状態の孫二人を一緒に見るとうつってしまいそうで
そうすると来週3日間だけの登校ができなくなってしまううじゃないか?と
思っていたらママが午後から休んだ方が良いですか?と言うので
ムリしなくてもいいけれど休めたらお願い
(お願いと言うのは私から言うのか??)
出勤して話したら一日休んでいいよと言ってくれたので今から帰りますとメール
私もへとへとだったし夫の協力なしで二人を話してみるのは限界だ
休んでくれて良かった~

孫2は早い下校なので友達と遊ぶ約束をしていいた
近所のこと一緒だったので遊べる?と聞いて
昼ご飯を食べて宿題をしてから遊ぶ約束をした
しかし、孫は1年生の下校友達とも遊ぶ約束(おばあちゃんに聞いてからねとは言ったようだが)
して来たらしく12時20分くらいに来る
まだご飯食べてないし後でねと帰すが間もなくまた来る
相手の子は食べてないと言う子もいたし
レーズンパンを食べてきたと言う子もいた
13時半になったらねと言うことでまた帰す
約束していた近所の3年生のNちゃんが来たのは13時半
それからずっと遊んでいた・・途中kちゃんも来たがしばらくして帰った
Nちゃんは幼稚園から一緒だしママさんも知っている方なので
約束も守るし遊ばせておいても良い
途中おやつもあげたが孫1には特別だよ・・Nちゃんだからだよときつく言ったが??
とっても楽しかったらしく孫は満足していた

7時過ぎ息子が寄った
孫2の状態も把握していない
明日午後に迎えに来るからパパと一緒に出かけようと誘っていた
聞いていると職場のコンサートに行く予定で孫1も連れて行こうとしていた
今の時期コンサートに連れて行くのは賛成できないと言った
孫1を泊めているのも孫2からうつさないためだし
ママが休んでくれたのも孫1のことを考えてのことだと話した
いったんは納得したように思ったが
また、明日お出かけしようと孫1に行っているのを見て
私が切れた
もし何かあっても自己責任で見てください
私はみられない
そういうことなら今夜泊めておく必要もないし連れて帰りなさいと言った
荷物をまとめて孫1に今日はお家に帰りなさいと言うが
何か変だとは感じるものの帰りたくな~いと言っている
夫は理解していなかったので説明したらやめたほうがいいとはいっていた

いいよ泊まりなさい・・明日は連れて行かないからと言うが
その言い方にも納得できない
孫たちが体調不良でも自分は関係なく仕事に行っているから
自分はこまらないんだろう
最後の捨て台詞・・今年は忙しいんだ・・とあれこれ職場の愚痴を言っていたが
だから手伝ってあげているだろう
何を言っているのか!!感謝の言葉が先だろうと思ってしまう
自分の予定をキャンセルにして協力しているのにその態度は何よ!と
悲しく怒りになった
夫に愚痴ったら私が言い方が悪い??
どうしてそういうことになる??
もう何もかも投げ出してしまいたい気持になった
みんな自分勝手・・誰か(私)がやるだろうと思っている
孫1は何かあったの?と雰囲気を察して聞いてくるが
何もないよ・・と言ったが

娘が見てもらった占い師にお母さんは苦労するために生まれてきているって言ってたよと
言われたことがあった
娘は実家がらみのことや今のことなど・・そうかもしれないと思ったよと言っていた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫2の咳はよくなっていない&こちらの努力が通じない息子

2020-07-16 22:18:38 | 日記
孫2の鼻水&咳は良くなっていなかった
孫1を送って行って孫2を預かってきた
機嫌が悪く愚図っていたが抱っこしていたら寝てしまう
そのまま寝たので助かった
寝ている間は咳もひどくないが起きるとひどい
くしゃみと一緒に大量の鼻が出る
私もうつりそうで嫌なのでマスクをしていた
孫1が体操教室だったので体調が悪い子を一緒に連れていけないので
ママに午後から休めないか聞いたら休んでくれた
しかし、その後先生が体調不良で今日の体操教室はお休みですという連絡が入る
でも私も疲れたからそのまま休んでもらった
孫2はお昼寝から起きたら機嫌よく「パン!」というので
この間好んで食べていた卵パンをあげたら食べていた
野菜とおかゆを一緒にみそ味で雑炊風に作ったらそれもお代わりして食べる
食欲はあるので良かった

午後はゆったり過ごした
孫1は近所の3年生が一緒に帰ってくれた
昼休みに約束したようだ
sちゃんのご機嫌に惑わされることなく穏やかに帰ってきた
(sちゃんは一足先に帰ってきていた)
よく見ると孫1の荷物が多かったのをその子が持ってくれている
そういうことができる子になったんだなあ~と思い
ありがとうね・・と声をかけておく
体操教室がなくなったから遊べる?というので
宿題が終わったら遊んでいいよと声をかけたら
私たちはまだ外で片づけをしているのにおやつも食べずに宿題をやっている
やればできるんだ!
その後おやつを食べてからそのこのママさんにラインで教えらせしたら
早速遊びに来てくれて庭で遊んでいる
今はコロナのことがあるので家の中では遊ばないことと学校からお知らせが来ているので
それも守っていた
ママさんともよくしてもらっているし幼稚園からの知り合いで安心して遊ばせることができる

孫1は今夜も泊まる
帰りに顔を見に寄った息子
孫2について話をした
7月は3日しか保育園に行っていない
私も決断しかねているが保育園に行って病気をもらってくるより
孫2のことも見てあげたほうがいいかと思っている
ただ、保育料分はこちらでもらう
夫に協力してもらうためには夫にそれなりに払わないとだめだと思う
私にも自由時間がほしいしその時間は夫の協力しかない
息子はせっかく入れた保育園をやめるの?
そうするともう入れないんじゃないか?
コロナのこともあるし3月まではいかないで4月から幼稚園の2歳児保育に
入ればいいんじゃないか?
そのほうが保育料も半額になるしといったがイメージがつかないのかもしれない
考えておくというが・・
保育園に行けない期間はただで親に預けられるからいいと思っているのだろう
人任せの息子は自分は何も困っていないんだろう
私たちは夫とやりくりして二人の孫を見ているのに無償の愛でしかない
この日は見られないとか断ってみたら自覚するのか??



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫2は鼻水&咳で小児科に通院・・また孫の世話が続く

2020-07-15 21:32:43 | 日記
たった一日保育園に行った孫2
今日は鼻水だらだら・・そして咳がひどい
何とひ弱・・息子にそっくり
息子もひ弱で大変だったが娘が健康だったので助かった
孫たちは二人ともひ弱だ
保育園はお休みで小児科に通院した
帰って来てからもくしゃみ鼻水&咳
私もうつりそう・・でマスクをした
これでは夏休みまであと5日しか学校に行けないのに
孫1にうつってしまう
私も疲れたが今夜は孫1を泊めることにした

迎えに来たママはどうして保育園に行くとすぐ風邪をもらって来るの・・と
ぶつぶつ言っているが孫1だって私が見たからあれ程度で済んだでしょと思う
困るのは私たちだよ(泣)
しばらく保育園には行けないだろう
連休明けまで見ることになるのかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫2は10日ぶりに保育園に行った

2020-07-14 21:45:58 | 日記
孫2は保育園に10日ぶりに行った
送って行ったときは先生に会ったとたん泣きだす
しばらく行ってないので先生も大丈夫かな?という感じだったので
何かあったときは連絡くださいと話したら
「お母さんのほうへ連絡したほうが良いですか?
おばあちゃんのほうでも良いですか?」と言う
ママに連絡つきますか?と聞いたら携帯には連絡つきませんと言うので
私のほうへ連絡してくれてもいいです・・電話番号を・・と言ったら
家庭調査書に書いてありましたのでわかりますと言う
えっ?ママに記入していいか聞かれなかったけれどと思った
その後に孫1が持ってきてた健康調査書にも緊急連絡先に
①ママ②祖母③パパの順番に書いてあった

保育園からは連絡もなく迎えに行ったら
あの後すぐ泣き止みました
お昼ご飯も全部食べましたと言ってくれた
家でご飯を食べなかったのは私の献立に飽きたのか??(笑)

孫1の音楽教室に一緒に行った
待っている間もジュースを飲んだりして飽きずに過ごした
終わってから送って行ったときに夫も一緒に行ったが
ママが孫1に対しての声掛け・・怒り方が気になってしまい
イライラしている
孫1がちょっと孫2に触っただけでも叱るのが嫌のようだ
昨日もママが迎えに来たときに孫1を風呂場に呼んだので
お掃除でも手伝ってもらったのか??と思っていたら
今わがまま言わないでおりこうしていれば褒めれるんだよと教えたようだ・・が
孫1は我が家では応援者がいるので大丈夫と思ってしまっているのか?
教えを守っているようには思えないところが残念だ

孫1が咳をするのを気になる私
孫2が咳をするのを気にするママ
そこもその子にたいする愛の違いかなと思ってしまう
最近は孫2も私がいないと大泣きするくらい懐いているので可愛くなっているが
(車におじいちゃんと孫1も乗っているのでちょっと荷物を取りに家に入っただけで
いなくなったと大泣きをしている孫2)
ママが孫1に対する態度を見ると何だかなあ~と思ってしまう私

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はいろいろ・・今朝は早くから孫2が来た

2020-07-13 11:10:35 | 日記
孫2は保育園に行けるかなと思っていたら
7時10分にチャイムが鳴った
えっ??誰?と思ったら孫2を抱いた息子
具合悪いの?と聞くがそうでもないと思うけれど
昨日からずっとぐずぐずしているという
それでママが困ったから出勤時間に連れてきたんだろう
夕食も食べていないというのでパンと牛乳をあげたら食べたし飲んだ
好きなお菓子も食べるので大丈夫だろう
抱っこしていたら寝てしまった・・
その後また起きてまた食べて遊んでお昼寝
特に変わったことはなく元気だ

昨日はいろいろあって疲れた
娘は最近機嫌がいいので良かったが・・
買い物から帰ってきたときに見た車のことで
車に手の跡があって傷がついている
孫1がやったと思うと言い出す
駐車場が縦列駐車で横も狭いのでぶつかったかもしれないが
言い方がきつくて嫌になった
現場を見たわけでもないし決めつけるのも嫌だった
親に修理代を請求する!言っておいてとか・・本気でもないだろうけれど・・
どうして私が言う訳?
私が弁償するから修理すればとこちらも強く言う
車を見た夫も私に俺でも怒るなという・・が自分はさっさと写真教室に行ってしまう
娘も不機嫌で帰って行ったが・・
娘のそういうところが嫌だ

雨続きで土日はできず・・平日は孫2がいるので行けないでいた畑に
大豆の苗を植えに行ってきた
伸びすぎてもやし状態になっていたが移植してきた
草だけがぼうぼうでひどい状態
帰ってきたら夫が狭心症の発作があったといっている
ニトロで治まったようだが・・
今年は結構発作が多いので気になる

それでも夕ご飯を食べ・・テレビを見てほっとしていたら
息子からメールが入り
仕事でトラブルがあってニュースになるかもしれないとあった
えっ??最後はそれ・・
電話で聞くと判断ミスでご迷惑をおかけしたようだが・・
これからは危機管理には十分気を付けたほうがいいよと話す
夫も最近自便過剰のところがあるからな・・と

自分以外の3人でなんだか疲れた一日だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする