おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

夫の実家に墓参り・・義兄は来なかった・・話し合いから逃げたのかな

2023-08-16 01:57:45 | 日記
義母がなくなりその後のことで義兄の考えに夫が物申したらキレた義兄(双子の兄弟)
義兄の言い分は
実家は解体して売る
義母の残したお金は自分がもらう
墓じまいをする

義務は果たさず権利だけの義兄に
今まで言わなかった夫が解体するなら仕方ないが
かかった費用を除いて姉弟で3分の一ずつ分けたら良いんじゃないかと言ったら
それに対して怒ったようだ
じゃ全部渡すからお前がやれ!と言ったとか・・

今までは義兄が実家の今後のことをやってくれるのなら・・と思っていた夫は
3人で相談したらいいんじゃないかと思っていたが
夫にはお墓じまいのことや
実家の家の解体売却の話をするが姉には話していないようだった
姉とだけ相談するのはフェアでないので3人で話そうと思っていた

今後のことを前向きに考えていた夫だったが
もう全部放棄してどうなろうと義兄に任せることにして
書類を準備して持って行ったが
お盆だというのに義兄一家は来なかった
近くで義父が亡くなってからずっと30年お世話してきた義姉は
墓じまいの話は聞いていないようだった

それでも義姉と話をしていたら
義兄が義姉にこの家に引っ越して住んだら?
義母が残したお金も全部渡すからと言ったとか・・
夫はそんな話は聞いていなかった
第一義母の残したおかねの全容も聞いても夫には答えない義兄

義姉夫妻も引っ越ししてもいいし
お墓も仏壇も守って行ってもいいと思っているようだった

だったら話は簡単じゃないか
残っているお金をもらって義兄名義になっている土地代として払って
名義変更をして義姉夫妻にお願いしたら解決する話じゃないかと思った

義姉には30年ずっとお世話してきたのは姉さんだし
(その言葉で少し涙ぐんだような感じだった)
そのおかげで施設にも入らなかったのでお金も残っているんだと思うから
姉さんたちが良かったらそうするのがいちばんの解決方法だねと話した

夫は何もしないできて
今後もそうだろう義兄が独り占めするのは納得いかないだけなんだから

なんとなく解決方法が見えてきたように感じた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇そうな孫たちと・・ゆっくりできるが孫たちがいないとう~んな私たち

2023-08-14 14:25:37 | 日記
孫2の七五三の写真ができたので届けてくる
どこへも行かないのか
玩具で散らかった家に4人でいた
暑いけどどこかに連れて行ったらいいのに・・暇そうだと
買い物の途中で通った夫が言っていた
今日明日はママの実家と出かける予定のようだから(孫1の話)良いだろうけれど・・

家にこもっているだけでかわいそうだというが
自由研究の途中だから最後まで終わらせたかったのに
親がいるんだから帰せ!と言ったのはあなたでしょ
今から連れてきてやったら?という
花火でもやる?
BBQでもやる?というが
準備が全部私に来るから嫌なんだよ
みんなで協力してやるならいいけれど
負担が重すぎて声をかけるのはためらってしまう

楽しくなさそうな孫1の様子を見て
16日に予定がなかったら実家にお墓参りに行くから
孫1を連れて行こうと思うけれどとラインしたら
孫1から大丈夫だそうです
行きたいと返信が来た
私が育ったところ(田舎)も見せてあげたいし
お出かけもさせてあげたいと思う
息子も誘うかと思ったが
まだコロナも心配だろうから大勢で行くのはためらってしまう

夫と二人の生活はう~んと思っている3日間
夫もどこかにおいしいものでも食べに行く?って人でもないし
お互いに好きなことをしているが
これが毎日だったら困る生活だ
お盆じゃなかったら友人とランチとかすることもあるけれど
改めて毎日大変だけど孫たちに癒されているのだろうと実感した



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの雨&また娘が来るという連絡に条件を出さないとダメだと思っている

2023-08-12 23:44:36 | 日記
雨が降る予報だったので一日休養の日にした
夕方、マッサージを受けてきた

娘から電話が入り
19日に3人で日帰りで行きますと・・
その日も束縛されるのか・・と思った
しかし、その後21日からまたそちらに行くのでお願いしますという
えっ??またかという反応に
彼がまた仕事で留守なのでこちらに来るという
ご飯も交代で作るとか・・私にばかり負担をかけないようにしてほしいと
話したら・・わかったようなこと言っていたが
この間もそうだったんだよね!
9月もまたしばらく来ることになると思うので
今回はやってもらわないとダメだ

S君(治療院の人で娘の同級生)に悪口言って教えてきたよ
こういう娘に育てたのも自分だけど
娘が来ると疲れるって言ったよ・・と
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫1の自由研究

2023-08-11 22:46:58 | 日記
孫1の自由研究のキャロットケーキを一緒に作った
作るのは簡単だけれどそれをまとめるのが大変
昨年も自由研究でまとめた経験があるので
それなりにイメージしてまとめていた
足りない材料の購入から始めたので夕方までかかったが
一個だけ残ったのでまた時間を見てやることにした

帰りたくないと泣く孫1をなだめて送り届ける
夫は家に帰らないでいるとますますママとの関係が悪くなることが
気になるようで帰すように言われる
孫1の話を聞いているとママに問題がありそうだが・・

本当は一緒にマイ・エレメントを見に行きたかったけれど
息子家族でも予定があるかもしれないので
それは後で行こうということにした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫1・2と遺跡に行って来た 

2023-08-11 00:05:13 | 日記
明日から親が休みに入るというので
我が家に来る最後の日に遺跡に連れて行った
夫は何度も行っているので
暑いけれど外の住居は一個くらい見て
あとは展示室を見たらいいよというので行ったが
孫2は芝生の広いところが気に入って駆け回った遊ぶ
竪穴式住居にも入ったり楽しかったようだ
楽しかった?と聞いたら「うん」と言うので
どこが一番楽しかった?と聞いたら走って遊んだところという
息子夫婦は食事には行っているが
車が嫌だというママは遠出はしなくないだろうから
こういう経験もなかったのかもしれない
孫2の楽しそうな姿を見てもっと経験させてあげたいと思う

途中、一級河川の源流も見せたかったので寄った
ただ、最近熊の出没が多いので心配で長居はできなかった
最近の日照りでなのか?
源流なのに水が湧き出ている感じが見えなくて残念だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする