雲の多い朝ですが、晴れ間も見えています。
ですが、今日は天気は下り坂予報です。
海はべた凪です。
水温17度と温かく、ここ最近はネジリンボウが顔を見せてくれています!
他にもイロカエルアンコウやウミテング、ハナタツ、ミジンベニハゼなどが見れています。
ほかにもウミウシも増えてきました。
2月19日 土曜日
天気:晴れ時々曇り
水温:16~17℃
透明度:10~13m
今日は時々曇っていましたがほとんど晴れていました(^^♪
海は東よりの風でベタ凪♪
例年よりか水温も高く快適なダイビングを楽しめました\(^o^)/
久々にボート情報です。
以前確認されていた綺麗な白色のベニカエルアンコウ♪
以前といた場所から少し移動していましたが無事に見つかりました(^^♪
あいからわず少し小ぶりのままなのでとても可愛らしい個体です(*^_^*)
ほかにも
綺麗なオレンジ色をしたイロカエルアンコウの姿も確認できました(^^)
(写真提供者:アトリエラウト ゲスト様)
本当に去年に引き続きカエルアンコウが当たっていますね(*^_^*)
そして
ウミウシ界のアイドル、通称『ピカチュウ』ことウデフリツノザヤウミウシの姿も見れていました\(^o^)/
ちょうど良い大きさなので被写体にはもってこいの個体でした(^^♪
ほかにもウミウシでは
アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、コイボウミウシ、ニシキウミウシなど色んなウミウシが見れていました。
ほかにも
この時期には珍しくミナミゴンベの姿も確認できていました。
オキゴンベよりか全体的に白く赤黒い模様が入っており綺麗な魚です(●^o^●)
あまり見かけない魚なのでウォーリーを探せ的な感覚で探してみると面白いかもしれませんよ(^m^)w
ビーチでは
やはり珍しいペリクリメネス・ダルダニコーラが一番の人気者でした(*^_^*)
ですが
日に日に移動している距離が長くなってきており探すのも大変になってきました^^;
いまはまだ見れていますので今がチャンスかも?(^m^)
ほかには
嬉しいことにヒレナガネジリンボウが顔を出してくれていました\(^o^)/
昨日クローズになるくらいうねっていましたので今日は厳しいかと思っていましたが無事に顔を出してくれていて良かったです(*^_^*)
そして
今まで見れているイロカエルアンコウの姿も健在です!!
近くに隠れている奴は相当の擬態上手らしく
見れなかった・・・っという方もいれば
見れたっという方も・・・
まるで忍者のような・・・^^v
砂地にはいつも見れているウミテングに加えキビレミシマなどの姿も確認できていたようです\(^o^)/
明日は天気が良くなさそうですが東よりの風なので海は静かな状態になると思われます。
0558-56-0195
雲がやや多いけど晴れます。
風も無くべた凪です。
水温17度と温かいです。
ここ最近はネジリンボウが顔を見せてくれています!
他にもイロカエルアンコウやウミテング、ハナタツ、ミジンベニハゼなどが見れています。
ほかにもウミウシも増えてきました。
2月18日 金曜日
天気:雨→晴れ
水温:ー℃
透明度:ーm
本日は昨晩から降っていた雨が朝まで残っていましたがお昼過ぎには綺麗に晴れました\(^o^)/
そして
今となっては(午後3時)ポカポカ陽気で暑いです(;´д`)ゞ
海は強い西風の影響でクローズとなってしまいましたm(__)m
黄金崎ではあまり風を感じられなかったのですが
沖の方や御前崎では吹いていたようで、お昼過ぎても時折でかいうねりが入っていました。
なので
黄金崎公園ビーチに咲いているさくらと見てきました^^v
とても綺麗に咲いていますが種類はわかりません^^;
ちなみに日本にはさくらの種類は200種類以上あるとか・・・
覚えきれませんね(;一_一)
そして
黄金崎公園ビーチにある
秘密の湖にはカエルの卵がありました\(^o^)/
ですが
毎年ここに小さなオタマジャクシを見るのですがカエルを見たことが一回しか見たことがありません^^;
その時見たカエルは巨大なもので
ここのオタマジャクシと違う種類だと思われるのですが
一体ここのオタマジャクシはどこに行ってしまうのでしょうか?・・・
謎ですね
明日は
東よりの風になりますので静かな海になると思われます。
0558-56-0195
2月17日 木曜日
天気:曇りのち雨
水温:16~17℃
透明度:13m
今日は天気予報通り、午後から時折パラパラと雨が降ってきました。
ですが、風もほとんどなく、寒いという印象はありませんでした。
冷たい雨ではなかったので、春が近づいているんだと感じましたよ。
終日、海況は良く凪の状態で、静かな海でした。
地元のおばちゃんたちが、引いた潮を見計らって、岩に付着した海苔を採っていましたよ。
海の中は・・・
相変わらずのマクロ天国な状態が楽しめています!!
今大注目の個体が、カクレエビ亜科の1種のペリクリメネス・ダルダニコーラです♪
紅白柄の大変めでたい体色です。
宿主は大きなヨコシマヤドカリ。
宿主が良く移動するので定位置での確認は難しいですがうまい具合に移動の跡が確認できます。
ちょっとした探偵ごっこが楽しめちゃいますよ~♪
人気のイロカエルアンコウは定位置での確認!
かなり擬態上手な個体なので、惑わされる方もちらほら・・・
目利きの方、チャレンジしてみてください!!
ウミテングは相変わらずの放浪中。
行くあては・・・
それは・・・どこですかね(;一_一)?
アイドルのネジリンボウ・ヒレナガネジリンボウは元気にホバーリングしている姿を見せてくれました♪
最近の水温の上昇で元気になってきてくれたみたいです。
ネジリンボウファンの方!
今がチャンスです♪
他にもアイドルのミジンベニハゼやちびマツカサウオ、ハナタツ、イソコンペイトウガニ、ヒュプセロドーリス・クラカトア
なども引き続き楽しませてくれています♪
砂地では子トビエイの目撃情報が急上昇!
着底している姿も、泳いでいる姿も愛嬌があってとっても可愛らしいです。
透明度も良い状態を保ってくれているので、水中散策には最高です♪
気持ち良さそうに飛んでる??
ミノカサゴを発見!
なかなか画になります♪
中層は相変わらずの魚影の濃さ!
キビナゴやクロホシイシモチはかなりの数です。
他にもスズメダイやイッセンタカサゴ、ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、ミナミハタンポなども群れで見れていて、中層をふらふら~っと漂うだけで充分楽しめてしまいます♪
マクロ・ワイドと共にのんびり、充実のダイビングが楽しめています。
明日は午前中は雨で午後には晴れの忙しい天気になりそうです。
西風が強く吹きそうです。
ボートはかなり厳しくなりそうです。
ビーチもうねりが入りそうです。
お越しの際は、電話での海況確認をお願います。